2025年04月26日

シンプルルールのアクションシューティング!!ATPF5月大会は5/10(土)開催!!




みなさん、こんにちは。

月例アクションシューティングATPFの5月大会記録会を
5/10(土)18:00より新宿店にて開催致します。



毎月恒例開催のアクションシューティング「ATPF」
毎月内容が変わる2つのアクションステージと毎月最後に撃つターゲットが変わる5枚のスチールターゲットステージを撃ってタイム計測致します。
ルールはシンプルなので、エアソフトガン初めての方・アクションシューティング初心者の方でも楽しんで頂けると思います。










計測したタイムは月ごとに成績表が発表されますので、各開催地の他参加者のタイムも確認出来ます。

参加費は一般¥4,000-、フリープラン・女性¥3,500-
レンタルガン&道具一式一式¥1,000-
※各料金は税込み表記です。


エントリーお申込みは下記フォームよりお願い致します。
事前予約制となり、定員は15名様までです。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓





皆様のエントリーお申込みをお待ちしております。


  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 18:10Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2025年04月23日

JSMOC2025 Round.3 Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1

JSMOC2025 CHAMPIONSHIP SERIES
Round.3 Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1


開催のお知らせ





【マッチ概要】
PSMOC、JSMOC本部認可のJSMOC2025シーズン
チャンピオンシップシリーズ公式第3戦となります。

会場:シューティングレンジTARGET-1 新宿マルイメン店
http://www.shinjuku.target-1.com/

開催日時:
2025年5月3日(土)、4日(日)
※2日間 通し開催
開始時間は後日告知します。

内容:JSMOC Official Level.1 Match 全6ステージ 
スコアリング:ポイントファクター

全ディビジョンオーバーオール(総合成績)と
ディビジョン別リザルトを発表します。

総合1,2,3位は表彰対象とさせて頂きます。
ディビジョン、カテゴリー表彰について
同一ディビジョン、カテゴリー参加者
3名以上で部門成立、表彰対象とさせて頂きます。

PSMOC、JSMOC公認の公式マッチとなります。
成績は公式記録としてPSMOC,JSMOC本部に
記録され、年間シリーズ戦に反映されます。


【募集要項】

参加費:6,000円(税込 2日間通しの料金となります。)

定員:15名様
※事前エントリー 定員制となります。
2日間で1つのマッチとなりますので、通しでご参加
可能な方に限らせて頂きます。

より多くの方にご参加頂くためシングルエントリーと
させて頂きます。

公式マッチにつき、過去JSMOC公式大会、もしくは
体験練習会、ローカルクラブマッチご参加経験ありの方に
限らせていただきます。
(※当日基本ルール説明不要で理解されている方限定)

エントリーご希望の方は下記の必須項目をご明記の上、
TARGET-1新宿店 イベントエントリーフォームよりお申込みください。

・参加者ご氏名(本名)
・参加希望のガンのディビジョン
※本ブログ後述の項参照
・カテゴリー(年齢性別区分)
シニア=50歳以上 スーパーシニア=60歳以上
レディース=女性 MO=マッチオフィサー(審判)
※カテゴリーについて自己申告制とします。
申請が無い場合はカテゴリー区分無しとします。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)
イベントエントリーフォームはこちら】

イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓







海外で開催されている実銃の本格プラクティカル
(アクション)競技
「ISMOC」公認の日本エアソフトガンバージョン
公式競技「JSMOC」
(Japan Shooters and Match Offcers Confederation)

JSMOC公式ルールはこの赤文字をクリック
※2025/1/1 改訂版

以下、JSMOCのご紹介となります。

エアソフトガンを使ったシューティング競技には
「早撃ち系」「精密系」などいくつか種類がありますが、
その中でも動き回る楽しさが人気の
「プラクティカル(アクション)系」

「JSMOC」
海外で開催されている実銃の本格アクション競技団体
「PSMOC」公認のエアガンアレンジされた日本支部を指します。





実銃競技の本家PSMOCから公認を受けた
岡山JSMOC本部を中心として公式の年間シリーズ戦が
随時主催されております。



JSMOCの公式ブログはコチラ↓
https://blog.goo.ne.jp/rosu02ton


【内容】
着弾点で得点やペナルティがつく専用のペーパーターゲット、
弾があたると倒れるプレートやホッパー等の可動式ターゲットなどが
配置されたコースを撃ち、タイムや正確性を競います。

コースによって色々なターゲット配置や
組み合わせがあります。



JSMOC公式ペーパーターゲットは下記の図のように
エリア分けされており、
真ん中からA=アルファ、B=ブラボー、C=チャーリー
ふちやそもそもあたってない場合=M=ミスという具合に
着弾点でポイントやタイムが加減算されます。



スコアリングはタイマーで計測する基礎タイムに
撃ちミスや手順のミス(プロシデュア)等で加算される
ペナルティを秒数換算した「タイムスコア」方式
例:基礎タイム4.82秒 A×4(ノーペナルティ) B×1(0.4×1=0.4)
C×1(0.8×1=0.8) P(ペナルティ)×1(2×1=2) 
M(ミス)×1(3×1=2) 合計11.02秒

ペーパーターゲットへの着弾点、各ペナルティを
ポイント換算したものをタイムで割った値をスコアとする
「ポイントファクター」方式の2種類があります。
例:基礎タイム4.82秒 A×4(5P×4=20) B×1(3P×1=3)
C×1(1P×1=1) P(ペナルティ)×1(-10) M(ミス)×1(-10) 
A+B+C=24P-20P=10P÷4.82(タイム)=2.0750
※小数点以下5桁以降四捨五入

※今回のTARGET-1 Level.1公式マッチは
ポイントファクタースコアリングで行ないます。

アクション競技の醍醐味は、僅かなタイムやペナルティー差で
ポイントが上下して順位が入れ替わるシビアな接戦が楽しめるところ。

現在TARGET-1新宿店ではスタッフと常連様にそれぞれ
公認MOが在籍しており、名称使用許可を得て公式ルールに
則って毎月クラブマッチ(兼体験会)を開催していますが、
今回は正式にリザルト(成績)が年間シリーズ戦の
ひとつとして記録される公式のマッチとなります。


【ガンのディビジョンについて】
使用するエアソフトガンの種類により、「ディビジョン」と呼ばれる
カテゴライズがあります。

・アンリミテッド
ドットサイト、コンペンセイター、バレル&スライドポートなど
カスタム可能ないわゆるオープンレースガンクラス。
1マガジンへの最大装弾数は28発。



・ストックハイキャパ
アイアンサイトのみ可。ハイキャパマガジン仕様、
225×150×45mmのサイズに収まる事。
1マガジンへの最大装弾数は18発。



・シングルスタック
1911タイプのシングルスタックマガジン仕様。
ガンサイズはストックハイキャパと同じ。
1マガジンへの最大装弾数は8発。



・DA/SF 9mm
ダブルアクション&ストライカー方式のモデル。
エアソフトガンでは実銃が上記に該当するモデルとなります。
集光サイト等への交換やステップリング等の小加工のみ可。
1マガジンへの最大装弾数は17発。



・Limited 10
全てのセミオートピストルがOK。ドットサイト不可。
1マガジンへの最大装弾数は10発。

・リボルバー
最大装弾数8発。アイアンサイト、光学サイトどちらも可。
コンペンセイターやバレルポート不可。



・キャリーオプティクス
ガンの仕様はDA/SFと同じ(実銃の口径は問わず)。
スライド上部後端に直載せドットサイト搭載可。




・ライフル
サブマシンガン、コンパクトサイズの電動ガン、ガスブローバックガン。
細かいサイズ規定は現在なし。サブマシンガン、カービン、
ピストルカービン等のセミオート可能なストック付きの物。
アイアンサイト=ライフルリミテッド
光学サイト搭載=ライフルアンリミテッド
1マガジンの最大装弾数30発



またエアソフトガンオリジナルカテゴリーとして
・ショットガン
セミオートまたはポンプアクション。
単発式のみ可。

アイアンサイトは
ポンプアクションリミテッド
セミオートリミテッド

光学サイト搭載は
ポンプアクションアンリミテッド
セミオートアンリミテッド





…があります。

※各クラスのホルスター規定
アンリミテッドはホルスターの種類や位置、
マグポーチの位置全て自由。

その他のディビジョンもホルスターの種類は自由ですが
ポーチ含めて下記の図に準じた取り付け位置となります。



リボルバーのカートホルダーは身体の前面でもOK



コース設定にはそれぞれ基本的な決まりがあり、
下記の内容にて定められています。

・スピードコース
最小使用弾数9発以下 JSMOCペーパーターゲットを含む
承認ターゲットで構成されるショートコース



・インタミディット
最小使用弾数20発以下 JSMOCペーパーターゲットを含む
公認ターゲットが使用可能。



・アルティメット
最小使用弾数48発以下のロングコース。
JSMOCペーパーターゲットを含む公認ターゲットが使用可能。


※参考動画は過去イベントの模様です。
5/3,4開催のJSMOC2025 Round.3 Level.1 Match in TARGET-1のステージは
後日発表します。


こちらは過去2023、2024、そして2025シーズンに開催された
過去公式大会の模様です。

JSMOC2023 Level.1 Official Match in Tokyo Part.1


JSMOC2023 Level.1 Official Match in Tokyo Part.2


JSMOC 2024 HANDGUN CHAMPIONSHIP SERIES
Level.1 SANCTIONED MATCH in TARGET-1 Part.1



JAPAN NATIONALS JSMOC/ISMOC LEVEL 2
SANCTIONED MATCH 2024 HANDGUN CHAMPIONSHIP
SERIES 5th ROUND



JSMOC 2025 HANDGUN CHAMPIONSHIP SERIES
Opener Level.1 SANCTIONED MATCH in TARGET-1



JSMOC 2025 CHAMPIONSHIP SERIES 2nd ROUND
Lev 1 SANCTIONED MATCH 5 STAGE
in Kakogawa CQB Sabage field




TARGET-1新宿店は2024年4月に新宿マルイメンに
移転となりましたが、JSMOCはローカルクラブマッチと銘打って
新店舗でも毎月継続して皆様に楽しんで頂きました。

おかげ様で毎回満員御礼の人気イベントとなっておりますが、
今後もプラクティカルシューティングマッチの火を絶やさず
盛り上げていけるようにとのコンセプトで2025シーズン1月に続き
JSMOC公式Level.1マッチを再び企画しました。

シューティングファンの皆様に
楽しんで頂けましたら幸いです。

エントリーを心よりお待ちしております。

  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 18:28Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知JSMOC

2025年04月18日

精密射撃イベント10mスナイパーチャレンジ開催します!



みなさん、こんにちはicon01

今週末開催の新宿店イベントご案内
明日4/19(土)18時から新宿店10mレンジにて、
「スナイパーチャレンジ」を開催致します。


新宿店10mレンジに設置してある電子ターゲット「ST-17」のモニターに映し出される様々なターゲットを狙い撃ちます。
各ゲームのスコアをランキング形式で競い合います。

★スタンダード(座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd スコア:10~1 判定:弾の外周
ダーツのように当てた場所のスコアを加算していく点数取りゲーム




★グルーピング(座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd 判定:弾の外周
命中精度を円(直径○○cm)に置き換えて、大きさを競い合います。
※表示されているスモールターゲットは目印として使用してください。得点はございません。




★ブルズ20(座射)
制限時間:2分 弾数:20発 スコア:10・9・8・7・-10
20個の直径5cmターゲットを制限時間内で狙い撃ちます。
背景&撃ち終わったターゲットに当たるとスコアから-10となります。




★APS(座射)
制限時間:2分 弾数:8rd スコア:3 x 5枚(画面左側)・4・5・6
画面右側の4・5・6は緑のジャマー付き、緑ジャマーに当たると即終了となります。







隣接する20個のターゲットから相手の駒を探し当て撃沈する「海戦ゲーム」も行ないます。









参加費は一般¥3,500‐、フリープラン・女性¥3,000-(税込)
レンタルスナイパーライフルはBB弾付きで¥1,000‐(税込)でご利用できます。





皆様のエントリーお申込みをお待ちしております。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓





  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 12:14Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2025年04月04日

毎月恒例アクションシューティング!ATPF4月大会=4/12(土)開催!




みなさん、こんにちは。

月例アクションシューティングATPFの4月大会記録会を
4/12(土)18:00より新宿店にて開催致します。



毎月恒例開催のアクションシューティング「ATPF」
毎月構成が変わる2つのアクションステージと毎月最後に撃つターゲットが5枚のスチールターゲットステージを撃ってタイム計測致します。










今回の4月大会ステージ図はコチラです。
※サムネイルクリックで拡大できます。


















計測したタイムは月ごとにランキングが発表されますので、各開催地の参加者と競い合う事も出来ます。
前回3月大会のリザルトは下記URLよりご確認いただけます。
https://x.gd/7WKto



参加費は一般¥4,000-、フリープラン・女性¥3,500-
レンタルガン一式¥1,000-
※各料金は税込み表記です。


エントリーお申込みは下記フォームよりお願い致します。
事前予約制となり、定員は15名様までです。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓





皆様のエントリーお申込みをお待ちしております。


  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 14:54Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2025年03月27日

ターゲットを狙い撃ち!!10mスナイパーチャレンジ開催!!



みなさん、こんにちはicon01

今週末開催の新宿店イベントご案内
3/29(土)18時から新宿店10mレンジにて、
「スナイパーチャレンジ」を開催致します。


新宿店10mレンジに設置してある電子ターゲット「ST-17」のモニターに映し出される様々なターゲットを狙い撃ちます。
各ゲームのスコアをランキング形式で競い合います。











その他、メタルターゲットを設置したステージもございます。





参加費は一般¥3,500‐、フリープラン・女性¥3,000-(税込)
レンタルスナイパーライフルはBB弾付きで¥1,000‐(税込)でご利用できます。





皆様のエントリーお申込みをお待ちしております。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓





  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 11:41Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2025年02月21日

JTSA LIMITED2025 開催決定!

皆さんこんにちは!

久々のブログとなります。

今回はトイガン社団法人JTSA主催
エアソフトスピードシューティングマッチ
【UNLIMITED】関連のご案内です。



毎年5月末に開催される人気のエアガン早撃ち大会、
今年は下記の内容で本戦の開催が発表されました。

【JTSA UNLIMITED2025】
・開催日:2025年5月25日(日) ※1日のみ開催

・会場:東京都中央区産業会館 2F展示場

・募集エントリー人数:115エントリー

・エントリーフィー:6,000円(税込)

・ダブルエントリーの場合 +6,000円

※JTSA 2024年度選手未登録の場合、登録料+3,000円

昨年のLIMITED2024本戦ご参加で今年度
JTSA選手登録完了済みの方は登録料不要





JTSA公式ホームページはこちら
https://jtsa-shooting.org/event/unlimited

5枚のスティールターゲットを撃つスピードを競う
早撃ち競技、シンプルな内容ながらハマると奥深くもあり、
もう一つの人気早撃ち競技
「JSC=ジャパンスティールチャレンジ」と比べて
ターゲット配置や距離など若干撃ちやすく、初心者、未経験者の方でも
最初からあてやすいのも特徴。

TARGET-1 Youtubeチャンネル
エアガン早撃ち射撃大会JTSA【UNLIMITED2022】
チームTARGET-1+α ダイジェスト



・火 Fire Flame
・水 Splashi Water
・木 Oak Tree
・金 Time Is Money
・土 Grand Force

全5ステージから成り、各ステージで5回撃ちます。
一番遅いタイムを除く4回のタイム合計がステージスコアとなり、
全5ステージの合計タイムでランキングされます。

ステージ詳細はこちら
https://jtsa-shooting.org/event/unlimited/course

本戦ではポイントスタート、ハンズアップ別の総合成績の他、
後述のディビジョン、カテゴリー別成績も発表されます。


UNLIMITEDはいくつものディビジョン(ガンの種類別部門)があり、
お好きなモデルで参加できるのも魅力の一つ。

【PS ポイントスタート】
・PSHGハンドガン
・PSLGロングガン

※ホルスター等を使わず、ステージに設置された「ポイント」
(目印)に銃口を合わせた状態から射撃スタート。
ガン一挺あれば参加可能、一発目を撃つまでの予備動作が
少ないので、最初からよいタイムを出しやすく
シューティングマッチに初挑戦の方にもお勧め。
「ポイントスタート」部門にはハンドガンかロングガンかの
区分のみ、その他ガンの仕様に応じた
細かいクラス分けはありません。


【HU ハンズアップスタート】
両手(ロングガン、マニュアルローダーは片手)を肩より
上に掲げた状態から合図で撃ち始める、早撃ち競技の
王道方式。
ハンドガンはホルスターから抜く仕草、ロングガン&
マニュアルローダーも腰の横に付けた銃を射線まで
持ち上げてからの射撃となるので、
ポイントスタートよりも若干テクニックが必要だが、
そこもまた面白さのひとつ。

下記の様に使用するガン、装備に応じて様々な区分があります。

・HUOP オープン



・HULM リミティッド



・HULG ロングガン



・HURV リボルバー



・HUCW カウボーイ



・HUCC コンシールドキャリー



・HUML マニュアルローダー



※詳しくはJTSA公式ホームページ
レギュレーションの項目をご覧下さい。
https://jtsa-shooting.org/event/regulation


その他、

【カテゴリー】

年齢性別により区分されます。
本戦ではガンのディビジョンとは別に各カテゴリー上位が表彰対象となります。

・JR ジュニア ~18歳までの競技者(18歳でも高校在籍中は保護者同伴)

・YG ヤングガン 満18(高校卒業後)~29歳以下の競技者

・LD レディース 女性競技者

・SSR シニア 開催当日に60歳以上の競技者

・IN インターナショナル 

※詳しくはレギュレーションのページをご覧下さい


【本戦表彰対象】

・PSポイントスタート総合1位、HSハンズアップスタート総合1位

・各ディビジョン1~3位

・各カテゴリー1~3位


TARGET-1では「UNLIMITED2025」に向けて
体験練習会&ポスタル公式記録会を随時開催します。


参加費¥3,500 月間フリー会員様&女性¥3,000
※レクチャー無料、ガン、装備、弾等一式レンタル ¥1,000
事前エントリー 定員制

試合形式で全5ステージをラウンド計測します。
法令順守のお好きなエアソフトガン、装備でご参加OK。
未経験の方には手順や撃ち方等のレクチャーや
ガン、装備レンタルサービスもあります。

どなたでもお気軽にご参加ください。

エントリー絶賛受付中!お申込みはコチラ↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEtQks7pXPlKC_9rmS8T3W6gjGR4iO-k3PR4Ub99eLbS7odA/viewform


※UNLIMITED2025では3/1~4/27の間、本戦申込み時に
優先エントリー権が付与される
「公式記録会」記録受け付け期間となります。

TARGET-1新宿店 UNLIMITED体験練習会では
こちらの「公式記録会」用計測も同時に承ります。

公式記録計測ご希望の方はイベントお申込み時にお申し出ください。
事前に公式記録用紙をご用意いたします。


※体験練習会はどなたでもご参加OKです。
公式記録計測ご希望の方はJTSA選手登録者に限ります。
未登録の方はお早目の登録をお勧めします。

JTSA選手登録はこちら
https://jtsa-shooting.org/sensyu

※今回のUNLIMITED2025は2024年度選手登録が
有効となります。
昨年LIMITED2024本戦ご参加で今年度
JTSA選手登録完了済みの方は
選手登録不要です。


公式記録会については下記の説明をご覧ください。


UNLIMITED2025公式記録会概要

・記録入力受付期間 2025/3/1~4/27

・記録入力締切 4/28 4/30成績発表

・ポスタル形式

・各レンジにて任意の日時に計測、レンジマスターが
タイム記入の公式用紙を参加者に個別配布し、
受付期間中各自成績をJTSAホームページにセルフアップロード

・一人何回チャレンジしてもOK。アップロードする成績は一つ分のみ。

本戦優先エントリー対象

・優先A:公式記録会のディビジョン(ガンの部門)全国総合1~3位

・優先B:公式記録会に参加で成績をアップロードした方全員



エントリースケジュール

・5/1 9時~5/2 21時 優先A受付

・5/3 9時~5/4 21時 優先B受付

・5/5 9時~ 上記優先以外の一般エントリー受付

・5/11 本戦エントリー確定日

・5/25 UNLIMITED2025 本戦

毎年色んなガンが競演し、ベテラン様からビギナー様まで
垣根なくワイワイと盛り上がる初夏恒例スピードシューティングのお祭り。

今年は1Day開催となりましたが、その分皆さんが
一堂に会して盛り上がれるのではないでしょうか?

当店では体験練習会、公式記録計測を通して今年も
皆さんとご一緒にUNLIMITEDで盛り上がれたらと思います!

秋葉原、新宿店練習会開催スケジュールは各店舗
イベントカレンダーでご確認ください。

秋葉原店
http://www.akiba.target-1.com/calendar.html

新宿店
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html#%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1

UNLIMITED体験練習会
公式記録計測
どなたも大歓迎でお待ちしております!





  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 15:09Comments(0)イベント・定例会などスチール練習会UNLIMITED

2025年01月08日

ATPF12月大会レポ&1月大会ご案内!



みなさん、こんにちは。

2024年最後のATPFを開催いたしました。
当日は12名様のエントリーでございました。
ご参加の皆様ありがとうございます。




12月大会は毎年恒例のトランプルールが追加されます。
ステージによって同じ or 違う色のターゲットを撃つというルールにでステージ攻略していきました。








12月大会の新宿店リザルトです。
※サムネイルクリックで拡大できます。





公式発表の総合成績表はコチラをクリックでページ移動します。











次回開催は
2025年1月11日(土)18:00開始となります。

1月大会のステージは下記サムネイルクリックで拡大表示されます。












1/8(水)時点で定員15名様となりましたが、参加ご希望の方はご相談ください。
下記フォーム・メールよりエントリーお申込みをお願い致します。
エントリーお申込みをお待ちしております。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓







  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 12:00Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知ATPFマッチレポート

2024年12月20日

EMG JAPAN(KA) TROY Industries SOCC 10.5" AEG-Black

皆さんこんにちは!
年の瀬も押し迫ってきましたが
いかがお過ごしですか?

お風邪など十分お気をつけて年末乗り切ってくださいませ。

さて今回はガンレビュー、久々の長物編!

EMG JAPAN(KA)
TROY Industries SOCC 10.5" AEG-Black

のご紹介です。




EMG JAPAN(KA)とは…!?

トイガン関係の卸で有名な老舗、有限会社桑田商会と、
台湾のV productionが業務提携を結んで
2024年に誕生した国内向けニュー・ブランドです。




EMG(Evike Manufacturing Group)の名前は皆さん
ご存じかと思いますが、各種トイガンの公式ライセンス等を
持つワールドワイドな販売会社で、欧米、アジア問わず
様々なエアソフトガンメーカーとタッグを組んで
多くの製品をリリースしてきたブランド。

EMG JAPAN(KA)はそのEMG名義の元、
台湾の有名エアソフトガンメーカー
KING ARMSの優れた製品を日本国内用にリセッティングして
桑田商会がお届けするプロダクツです。

EMG JAPAN(KA)公式ホームページはこちら
https://www.emgjapan-ka.com/

前置きが長くなりましたが、今回ご紹介の
TROY Industries SOCCは実銃カスタムメーカー
「TROY Industries」の公式ライセンスの元製作された
ハイスタンダードカスタムAR電動ガンとなります。


EMG JAPAN(KA)ブランドの記念すべき第1弾という事で、
TROY Industries SOCCはカラーやバレル長の異なる
バリエーションが一挙6種登場。




カラーはM-LOKハンドガード、グリップ、ストックが
ブラックとDark Earthの2種、

バレル長は各カラー毎に7.6、10.5、15インチがあります。

スラリとスマートな15インチ、汎用性の高い10.5インチ、
サバゲーで取り回し抜群の7.6インチと
よりどりみどりですね~


今回はその中からオーソドックスで王道な
SOCC 10.5" AEG-Blackをお借りできましたので
早速レビューしてみたいと思います!!



製品詳細ページはこちら
https://www.emgjapan-ka.com/troy-socc-10-5-bk

精悍なマットブラックを纏った外観。


EMG JAPAN(KA)公式ページより転載

メーカー希望小売価格 56,800(税込)
スペックは以下の通り

●全長:719 - 783mm (ストック調整可能)

●重量:2560g

●インナーバレル:約275mm

●装弾数:250発(付属スプリング給弾マガジン)

●動力源:7.4v LiPoバッテリー推奨
 (ショートスティックタイプ推奨・Tコネクター・後方配線)

●参考初速:80-89 m/s (0.20g使用・適正ホップ時)

●参考サイクル:15.0rps (7.4v仕様)
※使用するバッテリー性能によって異なります

●メカボックス:Ver.2 (8mmベアリング・CNC高強度ギア)

​●電子トリガー/MOSFET:ASTER SE

●フルスチールラックギアピストン

●クイックチェンジスプリングガイド

●モーター:ネオジムハイトルク (ロングタイプ)

●マズル:14mm逆ネジ (CCW)

●発射モード:セミ / フルオート / セーフティ
※GATE ASTER SEによるモード変更可

●ホップアップ:可変ドラム式

モデル名の「SOCC」とは、
Special Operations Compatible Carbineの略で
TROYの特殊作戦対応カービン開発プロジェクトから派生した
タクティカルカービンです。


まず目につくのがTROYの刻印も誇らしげなハンドガード。
こちらはSOCC Battle Rail M-LOKを再現したもの。
たくさん開けられた放熱ホールからは精密に再現された
ガスブロックやカスチューブも見えます。



レシーバーから続くTOPレイルの刻印や
レシーバー取り付け部付近の
複雑な面取りシェイプもクールです。







TROYタイプ Medievalフラッシュハイダー
くの字型のスリットとスパイク形状の先端が
ユニークです。



ハイダー取り付け部は標準的なM14逆ネジ仕様。
サプレッサーやトレーサーなど各種マズルデバイスにも対応。




製品にはTROY Battle Sight タイプの
フォールディングサイトが付属。



フロントは専用工具で上下、
リアはダイアルで左右調整が可能。



リアサイトのホールは大小のプレート切り替え式。

サイトピクチャーはこのとおり。
アイアンサイトでもある程度精密な射撃が可能です。



アウターバレル、ハンドガード、レシーバーは
アルミ製で剛性もバッチリ!
ガッチリ構えてもぜんぜんヨレ、軋みがありません。
2,5kgの重量も重すぎず、軽すぎずで
10,5インチバレルと相まって取り回しも良さそう!

レシーバーにもTROY刻印。
デザインはオーソドックスなM4タイプとなります。






このモデル特徴の一つがグリップ。
形状こそ普通ですが、表面に施された独特な
テクスチャーでホールド時の食いつき度が格段にUP。



ストックはアームブレイスタイプ。
いわゆる実銃で米国ATFの長物規制を回避するために、
ストックではなく腕の固定具と言い張るためのパーツですが、
実質ストックですね(笑)

このアームブレイスタイプはパッド部分が縦長で、
ちゃんとラバーもついておりかなりホールド感良好。
腕に巻き付ける(建前の)バンド付き。
QDスイベルホールもあります。



通常のストック同様 段階付きで長さ調節可能。
市販の他のストックに交換もできます。




バッテリーはストックパイプ内に収納。
Tコネクター仕様でバッテリーは7.4v Lipoバッテリー対応。
配線を収めるスペースを考慮して
ショートスティックタイプ推奨との事です。




マガジンはスプリング給弾式ながらなんと250発の
キャパシティーを誇ります。
その他市販のスタンダードM4系マガジンも
使用可能。



レシーバーTOPレイルとM-LOKハンドガードにより
拡張性もバッチリ。

ドットサイト、フォアグリップを搭載してみました。
かっこよさマシマシ!






さていよいよ撃ってみましょう!
ますは初速。
マルイパーフェクトヒット0.2g使用で適正ホップ時
最低89.43 最高91.20  ±1.77
10発平均 90.32mps 約0.82ジュールと、スペック表記とほぼ同じ。
バラツキも少なく安定度高いです。



連射レートは981rpm 秒間約16発
※満充電 7.4v 1200mAh 25~50C SFA Lipoバッテリー使用時

フルオートも早すぎず遅すぎず、メカボのギアノイズもなく
安定感あり。
サバゲーでも使いやすいサイクルですね!

そしてこのSOCC AEGシリーズの真骨頂ともいえる
標準で電子トリガーシステム
「GATE ASTER SE」が搭載のハイスペック仕様。

現在では電動ガンの標準装備ともいえる電子トリガーですが、
このASTER SEは下記の様々な設定が出来る
多機能が特徴。

・プリコックON/OFF設定(オートorマニュアル)
・発射モード変更設定
・バッテリー保護回路設定
・アクティブブレーキ設定

出荷時はプリコックOFF
残弾ゼロ確認状態でセレクターをセミに入れ
1回トリガーを引き、2秒以内にフル→もう一度セミの
順に動かすと、モーターが2回振動して
「プリコック AUTO」モードになります。

セレクターをセミに入れ
1回トリガーを引き、2秒以内にフル→もう一度セミ
さらにもう一度フルの順に動かすと、モーターが3回振動して
「プリコック マニュアル」モードになります。

プリコックマニュアルモードは各個体に合わせて個別に
工場出荷時に最適化設定されているとの事。

プリコック設定後数発撃つとピストン後退位置で
停止してプリコックからの発射サイクルになります。

EMG JAPAN プリコック公式説明動画


プリコックでの使用前提にセッティングしてるので、
ノンプリコック状態だとバネ鳴り等が若干あるとの事。
ぜひ撃つ時は毎回プリコックにしてハイレスポンスを堪能してください!

実際にプリコック無し/ありで撃ち比べてみると、
プリコックONの方が、モーターが「ウィッ!」と動くタイムラグが
体感でも短くなり、スパスパ軽快に撃てますね!



遊び終わって保管時は、スプリングのヘタり防止で
必ずプリコック解除をします。

セレクターセミ→トリガ1回引く→素早くセレクターオートにセット
=モーター1回振動でプリコック解除となります。


今回のレビューでは主に7.4V 1200mAh 20~50C Lipoバッテリーを
使用しましたが、ASTER SEには
・過電圧保護
・過電流保護
・オーバーロード負荷制限など
各種保護回路が設定されているので、
試したところ7.4V 1500mAh 85~150Cの
高Cレートバッテリーを使っても正常作動。



ユーザーが高Cレートバッテリーを使用しても壊れないように
プリコックも最大値を高レートバッテリーに合わせてあるとの事です。


トリガーも適度に重く、クリック感こそないものの
シア式のようにグッとファーストステージを
引き絞ってから最後のひと引きで発射という感じなので
競技系で正確に撃ちたい時も発砲タイミングを取りやすいです。

発射タイミングがとりやすくプリコックによる
ロックタイム(トリガー引いてから発射までのタイムラグ)が
短いので命中精度も一級品。

10m 10発グルーピングは31.4mmとかなりタイト!!
シューティング競技にも十分使えます。





ダストカバーはチャージングハンドルに連動して
パカッと開き、ダミーボルトカバーが後退位置で
ロックされてバレル同軸ドラム型のHOPダイアルを
調整可能。

HOPダイアルはクリックは無しですが、適度な
固さがあり、狂いにくい定番のタイプですね。

鮮やかな赤のチャンバーユニットが目を引きます。



ボルトキャッチを押し込むとダミーボルトカバーが
チャキン!と閉じる小粋なギミック付き。

HOPは調整幅も広く、ピッタリ決まると30m先までかなり
フラットに近い弾道で弾が素直に飛んでいきます。

20mまでは100mmサイズのターゲットを狙い撃ち可能

30mでもおおむね200mm前後に集弾という、
サバゲーユースにピッタリの安定性能でした。

30m マルイ0.25g 5発 グルーピング





その他、電子制御ユニットはトリガーとセレクターを使った
各種設定変更も可能。

セレクターセミ→トリガー長引き→電子音1回=
発射モード変更

セレクターの位置による発射モードを任意で切り替え可能。

上記のトリガー&セレクター操作後、もう一度フルに入れて
電子音1回=セミ&フル

電子音1回鳴った後トリガー1回引き→電子音2回=セミ&バイナリー
※バイナリーはトリガーを引いて1発、戻した時にも1発発射するモード

最初のトリガー&セレクター操作後(以下省略)
トリガー3回引き→電子音3回
=セミ&セミ
※サバゲーのセミ限定戦やフル禁止のシューティングマッチで便利

操作後トリガー4回引き→電子音4回
=セミ&バースト

という具合に使うシチュエーションに合わせて変更できます。

その他各種設定は下記の通り。

セレクターセミ→トリガー長引き→電子音1回→もう1回トリガー引く
→電子音2回=プリコッキング変更
※こちらは先述のクイックアクセスによるプリコックマニュアルモードが
最適との事で、プログラミングモードによるプリコック変更は
必要無しとの事。

セレクターセミ→トリガー長引き→電子音1回→2回トリガー引く
→電子音3回=バッテリー保護モード変更
※こちらもデフォルトでLipo 3,2V Warningモード
(バッテリー定電圧で警告を発し通電カットする)なので
変更の必要無し

セレクターセミ→トリガー長引き→電子音1回→3回トリガー引く
→電子音4回=アクティブブレーキ変更
※デフォルトで1=Adaptive(最適化モード)となるので
変更の必要無し

セレクターセミ→トリガー長引き→電子音1回→4回トリガー引く
→電子音5回=アドバンスモード
トラブル診断、デフォルト設定へのリセットなどを選択可能ですが、
いじる必要無しとの事。
このモードでトリガー感度変更という項目がありますが、
ASTER用のカスタムトリガーを別途購入の必要あり。

また各モードに「GCS Setting」という項目があり、
専用アプリをスマートフォンにダウンロードして接続すれば
より本格的で細かい調整も可能だそうです。

メーカーの主旨としては、セレクター&トリガー操作で
アプリ不要のクイックセッティングが出来るので、
電子トリガー機種経験者の方はもちろん、初めて
電子制御エアガンを撃つ方にも気軽に高いレスポンスなどを
楽しんでもらいたいとの事だと思います。

製品には上記各モード一覧表やクイックアクセスの方法を
記したカード、3か月の製品保証書も付属。
海外メーカー生産製品ですが桑田商会がEMG JAPAN(KA)として
万全の製品サポート体制を構えているので、
安心して使えるのも魅力です。





レビュー動画では本記事に記載の各項目をよりわかりやすい
映像で解説している他、いつものタゲわんの10mレンジはもちろん
30mレンジを持つBATON RANGE様に出張(?)撮影で
遠距離HOP性能などもバッチリ検証してます!

ぜひご覧ください!
タゲワンYoutubeチャンネル
【EMG JAPAN(KA) SOCC 10.5" AEG BK】レビュー



まとめとしては、一見派手さの無い手堅いモダンARカスタムながら、
これ一挺でサバゲーから各種シューティング競技まで、
高いパフォーマンスを発揮できる質実剛健な
ハイスタンダードモデルという印象でした。

特に、めんどくさがりなスタッフすえでも簡単に扱える
GATE ASTER SE電子制御ユニットが標準装備という事で、
だれでも気軽に高性能電子トリガー電動ガンをたのしめるのも
最大の魅力ですね!



今回サンプル品をお貸し頂きましたEMG JAPAN(KA)様
ならびにレビュー動画撮影でご協力頂きました
桑田商会様、BATON RANGE様にお礼申し上げます。
有難うございました。



こちらのSOCC 10.5" AEG BKは、おさわり可能な
サンプル品として2025年1月中まで
TARGET-1新宿店に展示してますので、
気になる方はぜひ実機の高スペック振りを試しに来てください!

…という事で2024年のガンレビュー記事は最後になるかと思いますが、
2024年もTARGET-1をご愛顧頂きありがとうございました。

8年営業したTARGET-1新宿店が新宿マルイメンに移転となるなど
変化もあった年でしたが、当店をご利用くださる皆様のおかげで
秋葉原店含めなんとか年越し出来そうです。

微力ではありますが2025年も皆様の楽しいエアソフトライフを
盛り上げていく一助となれば幸いです。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。

よい年末年始をお迎えくださいね!







  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 19:00Comments(0)宣伝・告知エアガンレビューYoutube

2024年12月09日

年内最後のスナイパーチャレンジは12/22(日)18時です!!

皆さん、こんにちは。

今年最後の「スナイパーチャレンジ」
12/22(日)18時から新宿店10mレンジにて開催いたします。


10m先の電子ターゲット「ST-17」に映し出されたターゲットやメタルターゲットを狙い撃ち、スコアを競い合います。
距離が10mなので、電動ガンでもハンドガンでも挑戦できます。








スナイパーチャレンジ種目
スタンダード (座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd スコア:10~1 判定:弾の外周
ダーツのように当てた場所のスコアを加算していく数取りゲーム




グルーピング (座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd 判定:弾の外周
命中精度を円(直径○○cm)に置き換えて、大きさを競い合います。
※表示されているスモールターゲットは目印として使用してください。得点はございません。




APSプレート (座射)
制限時間:2分 弾数:8rd スコア:3 x 5枚(画面左側)・4・5・6
画面右側の4・5・6は緑のジャマー付き、緑ジャマーに当たると即終了となります。




ムービング + TSS(タイムトライアル) (座射+立射)
1.ムービング(水平移動) 制限時間:1分 弾数:5rd サイズ:直径8cm スコア:20・15・10・5
2.TSSターゲット 弾数制限無し サイズ:直径10cm 距離:10mx3 & 8mx2
電子ターゲット「ST-17」のムービングターゲット(平行移動)を5発撃ったのち、
隣レ―ンへ移動し、5枚の白色丸ターゲットを早撃ちで何秒出せるかを競います。







海戦ゲーム
ブルズ20のターゲットを使用して、相手駒を当てる対戦種目。
先に敵選管のライフを0にすれば勝利!
ターゲットサイズ:直径6cm ターン制:最大10ターン 戦艦ライフ:30pt




戦艦配置
ブルズ20とリンクしたマスのうち、1箇所決めて駒を置きます。
なお終わるまで駒は移動させない。




攻撃範囲
お互い2発ずつ撃ちます。
・赤丸=直撃、スコア分のダメージを与える。
・黄色丸=ハズレ、相手戦艦がいれば”波高し”の判定。
※ターゲットの合間のスペースに当たった場合、隣接するターゲットに”波高し”の判定。
ハズレても索敵が出来るので、しょげないでね٩( ''ω'' )و




※対戦表はグルーピングのスコアが近い者とする。
※10ターン終了後、残りポイントが多い方が勝ちとする。



参加費は一般¥3,500‐、フリープラン・女性¥3,000-(税込)


2024年最後のスナイパーチャレンジ、是非ご参加ください。
皆様のご参加をお待ちしております。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓




TARGET-1新宿店宛 メール↓





エントリーお申込みをお待ちしております。


  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 16:38Comments(0)スナコン

2024年12月07日

BATON Airsoft【GLOCK19 Gen5 MOS CO2 GBB】先行レビュー!

みなさんこんにちは!

今回は2025年1月発売予定のBATON Airsoft 新製品
【GLOCK19 Gen5 MOS CO2 GBB】
先行レビューです。



コンパクトサイズながら15発以上のファイアーパワーを誇り
ドットサイトやライト搭載も容易な発展性の高さと
扱いやすさで、特殊部隊やFBI、シークレットサービス等でも
採用されているGLOCK19 Gen5 MOS

前作GLOCK17 Gen5 MOSが好評だったBATON Airsoftが
同じく実物メーカーの公式ライセンスを得て完全再現した
業界初のコンパクトCO2 GBBとなります。



今回発売前に先行サンプル品をお借りできましたので、
早速レビュー!

スタンダードサイズのG17よりスライドとグリップがそれぞれ
約1cmずつ短いG19



コンシールドキャリーにもピッタリのサイズです。
重量もG17 660g G19 613g (空マガジン込み)と
47g軽量化されています。



このG19の最大の特徴は、8g CO2カートリッジを使用した
ショートマガジンを再現しているところ。

スタンダードマガジンとの比較。



装弾数は20発。短いグリップが売りのG19なので、
マガジンもリアルサイズなのはポイント高いですね!

ボンベも小さくなった分、1本あたりの発射弾数や燃費が
気になるところですが、サンプル品では予想を上回る
94発撃てました。
8g で94発なので、1発あたり0.08gと燃費もかなり優秀。

しかも80発あたりまでほぼブローバックも変化なく一定で、
最後10発あたりで若干弱くなってきたかなというところで
パスッといきなりガス欠になるので、最後まで安定度が高く
気密もとれている印象です。

もちろんG17用フルサイズマガジンも使用可能です。
G19ショートマガジンにロングバンパーを装着した形で
一般的な12gカートリッジが使用可能なスペアマガジンも
販売予定との事。






初速はショートバレルながら70mps超えで、誤差も少な目。

アイアンサイトはフロントサイトのドットが大きめで
視認性も高いです。




GLOCK公式ライセンスモデルなので、スライドの
モデル名やロゴマークも実物同様。
スライドフロントサイドにもセレーションあり。
スライド全面の角が落とされたGen5独特の形状もしっかり再現。



G17Gen5同様にフィンガーチャンネルを廃したグリップ。
テクスチャーはG17 Gen4から継承の細かいドットパターン。
こちらにもロゴマークや、公式ライセンス品であることを示す
刻印、マガジンベースプレートにもGLOCKマークと、
公式ライセンスならではの再現ぶり。
マガジンキャッチは左右入れ替え可能なワイドタイプ。



マガジン挿入口はファンネル状に広げられており、
素早いリロードを可能にしています。


チャンバー部やスライド右側にも各種刻印入り。
ダミーエキストラクターは金属製の別パーツ。



Gen5なので右側からも操作可能なアンビスライドストップ仕様。
ちなみにスライド内部にはスライドストップノッチの
削れ防止の金属補強パーツがあります。

アウターバレルはアルミ製。スライド操作時に
「チャキッ!」と金属音がするのがいいですね~



マズル部内側には特徴的なグロックマークスマンバレルの
ライフリングモールド。
実銃同様のデュアルスプリングのリコイルスプリング
アッセンブリー。

全体的なフォルムや質感も実銃の雰囲気をよく再現していますね。

そしてもう一つの特徴は、実銃トレンドの
「MOS=Modular Optic System」仕様で
スライドにドットサイトを直接搭載可能というところ。



2つの固定ネジを外してスライドカバーを取り、
付属する4種の「MOSプレート」から好みのドットサイトにあう
ものを選んで装着。



【 MOSプレート対応一覧 】

01:Docterピッチ(Doctor、Vortex、Vector Optics等)M3 ねじ

02:Trijiconピッチ(Trijicon、Holosun 等)UNC #6-32(インチねじ)

03:C-Moreピッチ(C-More 等)UNC #8-32(インチねじ)

04:Leupoldピッチ(Leupold 等)M4 ねじ

※上記対応表は実ダットサイトのピッチで
レプリカによっては合わない場合があります。
SURE HIT MRSの取付には小加工が必要となります。
下記リンクをご参考下さい。
https://gunsmithbaton.militaryblog.jp/e1116303.html

※BATON Airsoft 公式サイトより抜粋

一部の米軍特殊部隊ではG19にドットサイトやライト、
フルサイズマガジンを装着してサイドアームとして
使ってたりするので、ミリタリーファン、サバゲーマーの
方でもG19 MOSを待っていたという方多いんじゃないでしょうか!




今回のレビューでは主にNOVEL ARMSの人気機種
「Absolute Pro」を載せて撃ってみましたが、
大柄で47gくらいの重量級にもかかわらず、G19Gen5は
俊敏なCO2の作動でキレのあるブローバックをキープ。


ちなみにこちらのAbsolute Pro、広くてクリアなレンズ視野と
実銃にも耐えうる耐久性が人気で欠品中でしたが、
12月中に再販予定との事です。

大柄なドットサイトを載せても、CO2らしく
ダレない連射のキビキビ作動で
撃っていてとても気持ちがいいモデルです。



ショートバレルながら命中精度も良好!
ドットサイトを載せた状態で5mから10発撃って22mm、



ホップ調整はスライドを外してチャンバー下部のダイアルで
行ないます。
しっかり合わせれば10mで9×4cmの小さなプレートにも
ビシビシあたります。



実銃採寸のリアル形状なので、当店一押しの実銃用
GHOST Civilian Holsterにもピッタリフィット。



サバゲーやシューティングマッチでバリバリ使うのも
いいですね~

実際に色々と撃ってみましたので、是非レビュー動画を
ご覧ください!

タゲワンYoutubeチャンネル
【グロック19 Gen5 MOS CO2 GBB】 世界最速レビュー!
シークレットサービス愛用のコンパクトハンドガン
BATON Airsoft【エアガン】




総評としては、CO2ガンをリリースし続けて
ノウハウを蓄積してきたBATON Airsoftの最新作の
名に恥じぬ、文句のつけどころのない製品でした。

スタッフは東京マルイさんの歴代モデル含めて
ガチの射撃競技で色々なGLOCKエアソフトガンを
使い倒してきましたが、その中でも外観、性能共に
TOPクラスにはいるモデルだと感じました。

コンパクトサイズながらフルサイズの同社G17Gen5MOSにも
劣らぬパフォーマンスも特筆すべきところ

GLOCK17 Gen5 MOS CO2 GBBはこちらからレビューを
ご覧いただけます。

タゲワンYoutubeチャンネル
【グロック G17 Gen5 MOS CO2 GBB】BATON Airsoft新製品CO2ガスガンホヤホヤレビュー【エアガン】








GLOCK19は特に8gカートリッジを使用して、いままでマガジンの
サイズ制限により再現が難しいと思われていたコンパクトモデルの
CO2化に成功しているのは大きいと思います。

このG19Gen5MOSを皮切りに、他のコンパクトモデルの
製品展開の展望にも期待が持てますね!

今回ご紹介ののBATON Airsoft
GLOCK19 Gen5 MOS CO2 GBB

1月中旬メーカー発売との事で、TARGET-1でもご予約を
承っております。




GLOCKファンのみならず、コンパクトガン好きの方、
冬にバリバリサバゲーを楽しみたい方にもお勧めのこのモデル。
メーカー様ではすでに予約完売の勢いとの事で、
気になる方はぜひお早目にご予約ください!

今回発売に先駆けてサンプル品をお貸出し頂きました
BATON Airsoft様、有難うございました。

…という事で次回のガンレビューもお楽しみに♪







  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 19:00Comments(0)エアガンレビューYoutube

2024年12月05日

2024年最後のATPF!!12月大会inTARGET-1新宿店



みなさん、こんにちは。
スタッフの佐藤です。

12/14(土)ATPF12月大会を新宿店にて開催致します。
18時開始です。

月例アクションシューティング「ATPF」
スピード種目のStage1「ペンタゴンルーレット」とアクション種目のStage2&3をタイム計測して競い合います。
シンプルなステージ構成なので初心者の方でも楽しめるアクションシューティングイベントとなります。




12月大会のステージは毎年恒例のトランプステージ!
※サムネイルクリックで画像拡大できます。











Stage2 & 3はトランプの赤と黒を利用したルールとなります。
※Stage1は通常通りとなります。

・引いた色と同じ色のターゲットを撃つ。
・引いた色と違う色のターゲットを撃つ。

引いたカードによって撃つターゲットが変わるので、気を付けながら撃ちましょう('ω')ノ










参加費は一般¥4000‐、フリープラン・女性¥3,500-(税込)

皆様のご参加をお待ちしております。
【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓







11月大会の総合成績の発表がございました。
URLからご確認できます。
https://x.gd/SBDSy

毎月他開催場所と合わせた総合成績表が出るので、ご自分のレベルが見れるのは良いですね♪

それでは~(=゚ω゚)ノ


  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 12:47Comments(0)ATPFマッチレポート

2024年12月01日

JSMOC2025 Opener Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1

JSMOC2025 CHAMPIONSHIP SERIES
Opener Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1


開催のお知らせ







【マッチ概要】
PSMOC、JSMOC本部認可のJSMOC2025シーズン
チャンピオンシップシリーズ公式第1戦となります。

会場:シューティングレンジTARGET-1 新宿マルイメン店
http://www.shinjuku.target-1.com/

開催日時:
2025年1月25日(土)、26日(日)
※2日間での開催となります。
開始時間は後日告知します。

内容:JSMOC Official Level.1 Match 全5ステージ 
スコアリング:ポイントファクター

全ディビジョンオーバーオール(総合成績)と
ディビジョン別リザルトを発表します。

総合1,2,3位は表彰対象とさせて頂きます。
ディビジョン、カテゴリー表彰について
同一ディビジョン、カテゴリー参加者
3名以上で部門成立、表彰対象とさせて頂きます。


【募集要項】

参加費:6,000円(税込 2日間通しの料金となります。)

定員:15名様
※事前エントリー 定員制となります。
2日間で1つのマッチとなりますので、通しでご参加
可能な方に限らせて頂きます。

より多くの方にご参加頂くためシングルエントリーと
させて頂きます。

公式マッチにつき、過去JSMOC公式大会、もしくは
体験練習会、ローカルクラブマッチご参加経験ありの方に
限らせていただきます。
(※当日基本ルール説明不要で理解されている方限定)

エントリーご希望の方は下記の必須項目をご明記の上、
TARGET-1新宿店 イベントエントリーフォームよりお申込みください。

・参加者ご氏名(本名)
・参加希望のガンのディビジョン
※本ブログ後述の項参照
・カテゴリー(年齢性別区分)
シニア=50歳以上 スーパーシニア=60歳以上
レディース=女性 MO=マッチオフィサー(審判)
※カテゴリーについて自己申告制とします。
申請が無い場合はカテゴリー区分無しとします。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)
イベントエントリーフォームはこちら】

イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓







海外で開催されている実銃の本格プラクティカル
(アクション)競技
「ISMOC」公認の日本エアソフトガンバージョン
公式競技「JSMOC」
(Japan Shooters and Match Offcers Confederation)

【JSMOC公式ルールはこちらの
赤文字をクリック】

※2024/4/1 改訂版

以下、JSMOCのご紹介となります。

エアソフトガンを使ったシューティング競技には
「早撃ち系」「精密系」などいくつか種類がありますが、
その中でも動き回る楽しさが人気の
「プラクティカル(アクション)系」

「JSMOC」
海外で開催されている実銃の本格アクション競技団体
「PSMOC」公認のエアガンアレンジされた日本支部を指します。




岡山のシューティングクラブ
DVC OKAYAMA様が本家PSMOCから公認を
受けており、JSMOCの中心として公式の年間シリーズ戦を
主催されております。



JSMOCの公式ブログはコチラ↓
https://blog.goo.ne.jp/rosu02ton


【内容】
着弾点で得点やペナルティがつく専用のペーパーターゲット、
弾があたると倒れるプレートやホッパー等の可動式ターゲットなどが
配置されたコースを撃ち、タイムや正確性を競います。

コースによって色々なターゲット配置や
組み合わせがあります。



JSMOC公式ペーパーターゲットは下記の図のように
エリア分けされており、
真ん中からA=アルファ、B=ブラボー、C=チャーリー
ふちやそもそもあたってない場合=M=ミスという具合に
着弾点でポイントやタイムが加減算されます。



スコアリングはタイマーで計測する基礎タイムに
撃ちミスや手順のミス(プロシデュア)等で加算される
ペナルティを秒数換算した「タイムスコア」方式
例:基礎タイム4.82秒 A×4(ノーペナルティ) B×1(0.4×1=0.4)
C×1(0.8×1=0.8) P(ペナルティ)×1(2×1=2) 
M(ミス)×1(3×1=2) 合計11.02秒

ペーパーターゲットへの着弾点、各ペナルティを
ポイント換算したものをタイムで割った値をスコアとする
「ポイントファクター」方式の2種類があります。
例:基礎タイム4.82秒 A×4(5P×4=20) B×1(3P×1=3)
C×1(1P×1=1) P(ペナルティ)×1(-10) M(ミス)×1(-10) 
A+B+C=24P-20P=10P÷4.82(タイム)=2.0750
※小数点以下5桁以降四捨五入

※今回のTARGET-1 Level.1公式マッチは
ポイントファクタースコアリングで行ないます。

アクション競技の醍醐味は、僅かなタイムやペナルティー差で
ポイントが上下して順位が入れ替わるシビアな接戦が楽しめるところ。

現在TARGET-1新宿店ではスタッフと常連様にそれぞれ
公認MOが在籍しており、名称使用許可を得て公式ルールに
則って毎月クラブマッチ(兼体験会)を開催していますが、
今回は正式にリザルト(成績)が年間シリーズ戦の
ひとつとして記録される公式のマッチとなります。


【ガンのディビジョンについて】
使用するエアソフトガンの種類により、「ディビジョン」と呼ばれる
カテゴライズがあります。

・アンリミテッド
ドットサイト、コンペンセイター、バレル&スライドポートなど
カスタム可能ないわゆるオープンレースガンクラス。
1マガジンへの最大装弾数は28発。



・ストックハイキャパ
アイアンサイトのみ可。ハイキャパマガジン仕様、
225×150×45mmのサイズに収まる事。
1マガジンへの最大装弾数は18発。



・シングルスタック
1911タイプのシングルスタックマガジン仕様。
ガンサイズはストックハイキャパと同じ。
1マガジンへの最大装弾数は8発。



・DA/SF
ダブルアクション&ストライカー方式のモデル。
エアソフトガンでは実銃が上記に該当するモデルとなります。
集光サイト等への交換やステップリング等の小加工のみ可。
1マガジンへの最大装弾数は17発。



・Limited 10
全てのセミオートピストルがOK。ドットサイト不可。
1マガジンへの最大装弾数は10発。

・リボルバー
最大装弾数8発。アイアンサイト、光学サイトどちらも可。
コンペンセイターやバレルポート不可。



・キャリーオプティクス
ガンの仕様はDA/SFと同じ(実銃の口径は問わず)。
スライド上部後端に直載せドットサイト搭載可。




・SMG/コンパクトキット
サブマシンガン、コンパクトサイズの電動ガン、ガスブローバックガン。
細かいサイズ規定は現在なし。サブマシンガン、カービン、
ピストルカービン等のセミオート可能なストック付きの物。



またエアソフトガンオリジナルカテゴリーとして
・ショットガン
セミオートまたはポンプアクション。
単発式のみ可。



…があります。

※各クラスのホルスター規定
アンリミテッドはホルスターの種類や位置、
マグポーチの位置全て自由。

その他のディビジョンもホルスターの種類は自由ですが
ポーチ含めて下記の図に準じた取り付け位置となります。



リボルバーのカートホルダーは身体の前面でもOK



コース設定にはそれぞれ基本的な決まりがあり、
下記の内容にて定められています。

・スピードコース
最小使用弾数9発以下 JSMOCペーパーターゲットを含む
承認ターゲットで構成されるショートコース



・インタミディット
最小使用弾数20発以下 JSMOCペーパーターゲットを含む
公認ターゲットが使用可能。



・アルティメット
最小使用弾数48発以下のロングコース。
JSMOCペーパーターゲットを含む公認ターゲットが使用可能。


※参考動画は過去イベントの模様です。
1/25,26開催のJSMOC Level.1 Match in TARGET-1のステージは
後日発表します。


こちらは2023シーズン、2024シーズンに開催された
過去公式大会の模様です。

JSMOC2023 Level.1 Official Match in Tokyo Part.1


JSMOC2023 Level.1 Official Match in Tokyo Part.2


JSMOC 2024 HANDGUN CHAMPIONSHIP SERIES
Level.1 SANCTIONED MATCH in TARGET-1 Part.1



JAPAN NATIONALS JSMOC/ISMOC LEVEL 2
SANCTIONED MATCH 2024 HANDGUN CHAMPIONSHIP
SERIES 5th ROUND



TARGET-1新宿店が2024年4月に新宿マルイメンに
移転となりましたが、JSMOCはローカルクラブマッチと銘打って
新店舗でも毎月継続して皆様に楽しんで頂きました。

おかげ様で毎回満員御礼の人気イベントとなっておりますが、
今後もプラクティカルシューティングマッチの火を絶やさず
盛り上げていけるようにとのコンセプトで2025年一発目の
JSMOC公式Level.1マッチを企画しました。

シューティングファンの皆様に
楽しんで頂けましたら幸いです。

エントリーを心よりお待ちしております。




  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 11:14Comments(0)宣伝・告知JSMOC

2024年11月27日

いよいよ2024年も大詰め!新宿店12月イベント!X‘masコスプレパーティーもあるよ!

皆さんこんにちは!

早いものでもうすぐ12月、やっと最近寒くなってきましたが、
急な温度変化でお風邪などひかれぬようご自愛を!

TARGET-1新宿店、2016年に幡ケ谷に開店以来、
約7年間のご愛顧を頂きつつ、諸事情により今年4月に
新たに現在の新宿マルイメンに移転させて頂きました。



シューティング競技やイベントをガッツリ堪能して頂ける
常設のシューティングアリーナはなくなりましたが、
厳しくともシューティングの火は絶やすまい!という事で、
秋葉原店では週末練習会に加えて平日夕方からの
「競技用レンジ営業」を開始。

新宿マルイメン店では土日祝日の夕方より各種
体験練習会やイベント開催という方で継続してきました。

営業形態が変わっても変わらぬご愛顧を頂いております
皆様に改めてお礼申し上げます。

TARGET-1では一般のお客様に楽しくエアガン射撃を体験して
頂くのはもちろん、当店開店以来のコンセプトである
「射撃競技をカジュアルにみんなで楽しもう!」を忘れずに、
来年も各種射撃イベント開催を継続しますので、
今後ともよろしくお願いします!

またTARGET-1両店舗の年末年始営業スケジュールは
下記の通りとなります。



…という事で前置きが長くなりましたが、今年最後の
TARGET-1新宿店 イベントスケジュールのご紹介です。

12/1(日) 精密系フォーリングプレート競技
T-1プレートマッチ



ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。

※マッチ内容など詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138734.html



※お勧めイベントですが新店舗になり今年は人気薄icon10
来年も継続したいのでお時間、ご興味ある方ぜひお気軽に
ご参加ください!


12/7(土) 長物限定プラクティカル(アクション)シューティング
L.A.マッチ



ロングガンのみを用いてアクションコースを攻略、
タイムアタックに挑戦するスポーツ系アクションマッチ。
久々の開催です。

法令順守品でセミオート可能なロングガンならなんでもOK。
電動、ガス問わず、光学機器の搭載や法令内でのカスタマイズも自由。
ショットガン等のマニュアルロードモデルも可。

ルール等詳細はこちらをご参照ください。
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1109586.html


12/8(日) 人気精密射撃競技が体験できる
APS体験練習会



老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの2024年ラストとなる体験練習会です。

※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/

当店練習会では本戦同様ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
(※APS専用エアガン+BB弾レンタルは別途 税込1,000円となります。)

未経験の方も大歓迎。APS公式の安全指導員資格を持つ
スタッフレクチャーもあります。




12/14(土) 人気公式アクション競技
ATPF公式ポスタルマッチ



全国規模で毎月開催のアクションポスタルマッチ「ATPF」
TARGET-1新宿店での公式戦です。

ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されます。
12月は毎年恒例の、トランプを使った
面白いステージに挑戦!

※ATPFのみ特別参加費となります。
参加費¥4,000  女性&月間フリー会員様¥3,500
※原則シングルエントリーとなります。
追加エントリー1つにつき+2,000円
(税込)


12/15(日) レアガンで遊び倒そう!
NGマッチ


エアガンファンなら誰しも1挺は持っているであろう
高性能なあの人気メーカー製品を敢えて使用NG!

性能はイマイチだけど愛してやまない…
そのメーカーしかモデルアップしていないレア機種…等々

そんなお気に入りエアガンで
様々なステージに楽しんで挑戦して頂くバラエティーマッチです。

・使用可能ガン:当店指定のメーカー以外の法令順守製品であれば
ハンドガン、(オート、リボルバー)、
ロングガン(アサルトライフル、カービン、サブマシンガン、ショットガン等)
何でもOK。
※使用NG機種についてはお問い合わせください。

普段とはひと味違うお気に入りガンで楽しんで頂けましたら幸いです。

※今回より諸事情で一部マッチ名称や概要文を変更しておりますが、
内容は実質以前と同じです。


12/21(土) 年末のお楽しみバラエティー♪
X`mas コスプレパーティー



クリスマスの週にお送りする
バラエティーマッチです。





法令順守品であればお持ち込みのエアガンは自由です。
クリスマスパーティー気分で仮想大歓迎!
皆様ぜひお好きなコスプレでご参加ください。





※コスプレでは無くてもご参加OKです。
色々な楽しいステージやお菓子等をご用意してお待ちしております。



12/22(日) 狙撃手の祭典
スナイパーチャレンジ

新宿マルイメン店10mレンジに常設している電子ターゲット
「ST-17」を使用する精密射撃イベント。
10m先に映し出される様々なターゲットを撃って
楽しくスコアを競い合います。

ご自慢のスナイパーライフルご持参はもちろん、
手ぶらの方でもレンタルガンでご参加OK!

法令順守品であれば狙撃銃のみならずセミオートライフル、
サブマシンガンタイプ、ピストルカービンなど
お好きなモデル使用可。

イベント未経験の方でもスタッフサポート付きで
楽しんで頂けますのでぜひお気軽にお申込みください!



12/28(土) 人気本格プラクティカルシューティング
JSMOCローカルクラブマッチ



海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式、今年最後の
プライベートローカルマッチとなります。

定員12名様 先着順 事前エントリー制
定員に達し次第締め切らせて頂きます。

公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。


マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。

※こちらのJSMOCは11/27現在すでに残4枠となっております。
ご希望の方はお早めにエントリーをお待ちしてます。


12/28(土) 人気早撃ち競技体験練習会
撃ち納めジャパンスティールチャレンジ
体験練習会


日本最高峰のエアガンスピードシューティングマッチ
「JAPAN STEEL CHALLENGE」
(2025年9月7日 大会開催)
長物限定のスピードシューティングマッチ
「Japan Steel Challenge Long gun」
(2025年2月23日 大会開催)
に向けての今年最後の体験練習会です。

ジャパンスティールチャレンジ 2024 ロングガン大会


ジャパンスティールチャレンジ 2024 ハンドガン大会


※定員10名様 先着順 事前エントリー制
定員に達し次第締め切らせて頂きます。

ハンドガン、ロングガンはもちろん、公式ルールにはない
ピストルカービン、マニュアルローダー等
お好きなエアソフトガンでご参加OK。
(※初速、材質の法令順守品に限ります。)

※【お願い】
公式の8ステージを撃って計測します。
皆様に最後まで完走していただけるよう、
恐れ入りますがお一人様、1ステージ3分以内で
撃ち切れる種類のガン推奨です。



全てのイベントは参加費3,500円
女性&月間フリー会員様3,000円(税込)
事前エントリー&定員制となります。
※ATPFを除く

初心者、未経験の方でも大歓迎。
レクチャー&ガン、装備のレンタルサービスも
ありますのでお気軽にお越しください。
※レクチャー、レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。
ガン、装備一式レンタルは+1,000円となります。



【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html


早撃ち、精密射撃、アクション、ガチ系からバラエティー系まで
年末まで内容盛りだくさんのイベント、体験練習会が揃ってますので、
今年もさいごまでお気に入りのイベントで楽しんでください!


以上、TARGET-1新宿店 12月イベントご紹介ブログでした!








  


2024年11月25日

スナイパーチャレンジ開催!!11/30(土)18時開始

こんにちは、佐藤です。

11/30(土)18時開催「スナイパーチャレンジ」
新宿店10mレンジに常設された電子ターゲット「ST-17」に映し出された様々なターゲットを撃ってスコアを競い合います。






スナイパーチャレンジ種目
①スタンダード (座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd スコア:10~1 判定:弾の外周
ダーツのように当てた場所のスコアを加算していく数取りゲーム




②グルーピング (座射)
制限時間:1分半 弾数:5rd 判定:弾の外周
命中精度を円(直径○○cm)に置き換えて、大きさを競い合います。
※表示されているスモールターゲットは目印として使用してください。得点はございません。





③APSプレート (座射)
制限時間:2分 弾数:8rd スコア:3 x 5枚(画面左側)・4・5・6
画面右側の4・5・6は緑のジャマー付き、緑ジャマーに当たると即終了となります。






④ブルズ20 (座射)
制限時間:2分 弾数:20発 スコア:10・9・8・7・-10
20個の直径5cmターゲットを制限時間内で狙い撃ちます。
背景&撃ち終わったターゲットに当たるとスコアから-10となります。







⑤スインガー (伏射)
制限時間:2分 弾数:5rd スコア:10・7・4
左右に揺れるターゲットを制限時間内に5発撃ちます。
ラインカットは良いスコアで採点。
外側5mmの縁に当たりラインカットしていない場合は残念ながら得点にはなりません。



⑥ムービング + TSS(タイムトライアル) (座射+立射)
1.ムービング(水平移動) 制限時間:1分 弾数:5rd サイズ:8cm スコア:

電子ターゲット「ST-17」のムービングターゲット(平行移動)を5発撃ったのち、
隣レ―ンへ移動し、白的5枚のターゲットを早撃ちで難病出せるかを競います。







各種目ごとに順位と

参加費は一般¥3,500‐、女性&フリープラン¥3,000‐ (税込)

レンタルスナイパーライフルは¥1,000‐(BB弾付き)でご利用できます。





エントリー受付中ですので、
下記URLよりお申込みをお願い致します。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScEtQks7pXPlKC_9rmS8T3W6gjGR4iO-k3PR4Ub99eLbS7odA/viewform



それでは~  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 18:29Comments(0)スナコン

2024年11月20日

11/20再販!スコーピオンの異名を持つ傑作SMG KSC Vz61 Heavywaight

皆さんこんにちは!

一気に寒くなりましたが一体秋はどこへ…!?

お風邪などひかれぬようご自愛くださいね。

今日は前回のCarbon8 CZ SHADOW2に続いて
ガンレビュー。
11/20に再販となりました傑作ガスブローバックSMG
【KSC Vz61 Heavywaight】のご紹介です。




本題の前に…
先日11/17(日)は東京都中央区立産業会館にて
トイガン振興社団法人JTSA主催のエアソフトガン
スピードシューティングマッチ
【LIMITED2024】が開催されました。

今回は例年の土日2日開催から、1日開催となりましたJTSAマッチ。

開催日数は減りましたが、結果113エントリーの皆様がご参加され
大変盛り上がったんじゃないでしょうか。

主催団体代表、スタッフ、ROの皆様
大変お世話になりました。

当店からも日頃練習会にご参加頂いている常連様が
約30名様エントリーされ、全員しっかり撃ちきり完走されました!
改めてお疲れ様でした。



JTSAマッチは拘りのガンの種類などに合わせて
色々なクラスで楽しめるのが特徴ですが、今回も
各クラスでそれぞれ当店常連様大活躍!
多数入賞で盾をお持ち帰りされました。

皆様のナイスシュート場面たくさん撮ってますので、
後日ダイジェスト動画UPさせて頂きます。
お楽しみに♪


…という事で今回のメインコンテンツ、
KSC Vz61を早速紹介していきましょう!

動画モデルはこちら
https://amzn.to/4ib5sfZ

amazon.co.jpアソシエイト

「Vz 61、別名「スコーピオン(SCORPION)」は、
当時チェコスロバキアのチェスカー・ズブロヨフカ国営会社
(チェコ兵器廠国営会社、チェコ語:
Česká zbrojovka, n.p.:ČZ、1992年に民営化)で
開発された短機関銃である。

Vz 61とは、チェコ語で"Vzor 61"(61年式)の略で、
正式名称はSamopal vzor 61(61年式短機関銃)と言う。
チェコスロバキア軍にて1961年に制式採用された事に由来する。」
(wikipediaより抜粋)

有名人気拳銃「CZ75」シリーズと同じメーカーという事で、
並べてみました。



日本ではエアソフトガン黎明期からの人気モデルのひとつで、
古くは東京マルイの蓄光トレーサー(時代先取りすぎ)付き
エアコッキングガン、その後フルオート可能な電動
コンパクトマシンガン、ガスブローバックではリーズナブルな価格が
魅力のマルゼン製も発売されていますよね。

「冷戦時代に戦車兵や軍用トラック操縦士、
通信兵などの自衛・護身用サブマシンガンとしてČZ社が開発した。

「スコーピオン」の愛称は、銃床を折り畳む際前方に持ち上げて
回転させる様子が、尾を振り上げる蠍(さそり)の姿を
連想させる事に因む。」
(wikipediaより抜粋)

上記説明文の通り、実物のアイコンともいえるワイアーストックが
忠実に再現されています。



ストックはスティールプレスのフロントサイトガードで
ロックされており、下からポンと押し上げて180度展開。

KSC Vz61ではマルゼンで省略されているストックが肩に
あたる部分のすべり止め溝も正確に再現。



ぶっちゃけ、けっして構えやすくはないですが(笑)
それでも顎と肩で挟み込むように保持すると
射撃時のホールド感が格段に増しますね。



折り畳み時は画像の赤丸部分を押して収納。



ストック収納時は全長270mm。
サブマシンガンとして最小クラス。
大概のバッグにもスッポリ入り、拳銃のように片手でも
なんとか撃てるコンパクトサイズも魅力のひとつ。




いまでいうところのP90やMP7の元祖ともいえる
「PDW=パーソナルディフェンスウェポン」的なコンセプトの
小型サブマシンガンですね。

その携帯性の高さから、共産圏はもとより西側諸国の
特殊部隊などでも過去に採用実績あり。

映画ではストックレスモデルが「マトリックス」に登場したりと
古くから銃器界の有名モデルのひとつですよね。

実物の口径は32ACPで現在主流の9mm パラベラムより
小口径のため、連射時のコントールが容易なのが特徴。

KSCガスガンでも重量109gの軽量マグネシウムボルトと
高い作動性能を誇るシステム7搭載で、実物を彷彿とさせる
小気味よい射撃が楽しめます。



このモデルの特筆すべきところは、数ある
スコーピオントイガンの中でも特にモデルガン並みの再現度の高さ。

レシーバーは上下共にヘビーウェイト樹脂で、
マガジン無し:1280g
マガジン有り:1567g(実測値)と、それぞれ実物と同じ重量を再現。

フロントサイトはポストタイプ。
取り付け軸が偏心してるので、シンプルな構造ながら
回転させて上下と左右を微調整可能。



リアサイトもシンプルなUノッチタイプの切り替え式。
実銃の75mと150mの2段階を再現してあります。



サブマシンガンって本来近距離用なイメージですが、
Vz61は「クローズドボルト」という、ボルトが前進閉鎖状態から
射撃サイクルが始まる機構なので、(MP5と同じ)
ボルト後退開放位置から衝撃を伴って
重いボルトが前進しながら発射される
イングラムやウージー等のオープンボルト式にくらべ
高い命中精度があることから、150mまでのサイトが
ついているそうです。

サイトピクチャーはお世辞にも見やすくはないですがicon10
それでもちゃんと狙えばKSC システム7の素晴らしい
アキュラシーで10m先の小さなマトにもよくあたります。



レシーバー下面にはプルーフマークやシリアルナンバーの
刻印。



小口径でスリムなアウターバレル内には
ライフリングも再現。



セレクターは0(セイフティー)、1(セミオート)、20(フル)の
3ポジション。

なかなかに動きが渋く、素早い切り替えは難しそう!?

ちなみにセイフティー時はボルトキャッチパーツが
上昇してボルトをブロックするので一切の操作が
出来ません。



このボルトキャッチは他メーカー製だとモールドのみの
ダミーが多いですが、ライブで動くのはKSCならでは。

ボルトストロークは短めで、フルオート時も毎秒17発の
軽快な連射を楽しめます。

コッキングノブは両側にありますが、とっても薄いので
両側から挟み込むようにすると操作しやすいですね。



マガジンは20連のリアルカウント。
オプションで、Vz61 コンシールド用のショート10連、
にょーんと長い40連ロングマガジンもあり。



フォロワーをロックしてリップから6mm BB弾を装填。

マガジンがフォアグリップを兼ねる関係で、
マガジンの着脱が固く、固定もガッチリしてます。

このモデルはフォロワーがマガジン全面に露出してるので、
マガジン握って構えるときは注意が必要です。

そしてここからがKSC Vz61の真骨頂。

フロントのピンを引き抜くと、実物同様に
テイクダウンが可能。



アッパーのピン挿入部は金属インサート入りですが、
ロワーは樹脂のみなので、テイクダウンは丁寧に
やったほうが良さげです。




ロワーレシーバー内のハンマーはAR15系に似てますね。
ノッカーやシアー等負荷がかかるパーツはKSCお得意の
焼結金属製で強度を確保してあります。



ハンマーの後ろにあるのはVz61ならではのメカ
「レートリデューザー」

実物はグリップ内部のダンパーと組み合わされた
このメカが、発射時に後退してきたボルトを
一瞬ひっかけて前進を遅らせることで、
小型サブマシンガンにありがちな高回転発射レートを
調整し、コントロールし易くなっているようです。







低圧ガスで作動するエアソフトトイガンでは形のみ再現の
ダミーとなっており、実際には後退したボルトの衝撃を
緩和するバッファー&ダンパーになってますが、
このパーツを再現してるのは現在KSCのみ。

マニアの方が一番ニヤニヤする萌えポイントですね!!

ちなみにYoutubeではガンの分解や内部構造をUPすると
BANされる事があるので、内部メカご紹介はこのブログのみの
おまけです(笑)


設計が古い実銃を忠実に再現したモデルなので、
細くて納まりがあまりよくないストックや、とっても見づらい
サイトなど、現用銃に比べてお世辞にもユーザーフレンドリーとは
言い難いですが、それもまたVz61の魅力。

作動性能や命中精度の高さなど、トイガンとしての性能は
一級品なので、コレクションで眺めるのも良し、
実際にバリバリ撃って楽しむのもよしの
ハイクオリティーな名作だと思います。



レビュー動画に初速や集弾性能、フルオートの様子など
実際の射撃シーン満載ですので、ぜひこちらもご覧あれ♪

タゲわんYoutubeチャンネル
KSC Vz61 スコーピオン 11/20再販の傑作サブマシンガン
【エアガンレビュー】



今年はショートマガジン搭載のVz61 コンシールドが先に
再販となりましたが、フルサイズマガジンのスタンダード
モデルは11/20に久々の再販という事で、気になる方はぜひ
GETして遊んでみてくださいね。

という事で今回はKSC Vz61 Heavyweightのレビューでした。

次回のガンレビューもお楽しみに♪



  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 18:00Comments(0)エアガンレビューYoutube

2024年11月08日

Carbon8【CZ SHADOW2】CO2 ガスブローバック

皆さんこんにちは!

早いもので11月、全国的に一気に寒くなってきましたが、
お風邪などひかれぬようご自愛ください!

さてたまにはガンレビュー記事もUPしてみようという事で、
先月10月26日に発売のCarbon8 新製品
【CZ SHADOW2】CO2 ガスブローバック
レビューをお送りします!



動画関連モデル
TARGET-1 ONLINEはこちら
https://shop.target-1.com/items/93916132

コンバットシューティングの始祖、ジェフ・クーパー氏をして、
(おじさんしか知らないよねicon10)
「最高のコンバットオート」と言わしめたチェコの銘銃CZ75
トイガンでも古くはMGC、KSCやマルシンからは現在も
リリースされている人気機種の一つ

写真はCarbon8名義で発売された記念すべきCO2
ガスブローバックガン第1弾のCZ75 2nd




高品質が定評で、実銃ではバリエーションモデルが
いくつか展開されておりますが、その中でもどちらかというと
競技系を意識した系譜となるCZ SP-01 Shadowを
さらにブラッシュアップしたモデルがCZ Shadow 2となります。

おじいちゃんと孫




2024年10月26日発売
定価¥32,780(税込)
CZ公式ライセンス
全長:219mm
重量:1005g(空マガジン付き)
装弾数:24発(6mm BB)
銃身(インナーバレル)長:109mm
可変HOPUP搭載
パワーソース:マガジン内蔵型CO2カートリッジ
STGA(全日本トイガン安全協会)認定モデル

※各スペックはカタログ値です。



スムーズなダブル&シングルアクションとコック&ロック可能な
セイフティーシステム、
高いアキュラシーとユーザビリティーを備えたCZ Shadow 2は
全世界規模で開催されているプラクティカル(実践的アクション)
シューティング競技IPSCのプロダクションディビジョン等で
トップシューターにも愛用される最高クラスのファクトリーカスタム。


ひらたく言うと、実銃ではアクションシューティング競技等で
トップシューターが使用し上位入賞実績があり、
価格も約$1400前後、日本円で21万円以上する高級
メーカーカスタムガンですね。

実物サイトはこちら
https://www.czub.cz/en/firearms-and-products-product/cz-shadow-2

CZ Firearms Youtubeより


そんな憧れのモダンCZを、実物の雰囲気そのままに
再現した待望の新製品エアソフトガン。

手にとってみた印象は…
まず重量感。ボンベ無し空マガジン装着状態で
実測1,007gと、なんと1kg超えのずっしり感。

実物は今どき珍しいフルスティール製で1,330g(空マガジン付)と
ヘビー級なので、重さも実銃を意識したという事でしょうか?

競技用で使う場合、ある程度重い方が連射時のリコイル
コントールがやりやすいので、特にダブルタップを多用する
アクション系向きのスペックですね。


海外ではKJ WORKSブランドで販売されているフルメタルモデルを
日本法令に合わせて初速、材質を変更した製品で、
スライドは強化ナイロンファイバー樹脂、
フレームはヘビーウェイト樹脂のハイブリッド構成。



公式ライセンス(ASC経由)製品のためスライド左側には
実物同様のモデル名刻印あり。

その他スライド右側、フレームダストカバー部、
チャンバー部などの刻印は省略されていますが、
レーザー等で刻印を後加工するのもいいかもですね。


フレームにはダストカバー先端まで伸びた金属製
インナーシャーシがあり、剛性と重量の増加をになっています。



スライド先端まで延長されたダストカバー部には
タクティカルユースでもしっかり使えるよう
20mmレイルを装備でライトも装着可能。




本物の写真と比べてもほぼ違和感がなく、
完全トレースといってもいい高いフォルム再現度。



こちらは実銃





赤い集光アクリルインサートのフロントサイトと
上下調整可能なリアサイト。
どちらもシューターに向く面に反射防止のグルーブ(細かい溝)入り。
リアサイトのアジャストはクリックが効いています。






サイトビュー。細身のフロントサイトで精密に狙いやすい形状。
集光はそれほど明るくないので(笑)
早撃ち等で素早く狙う時は少しみづらいかも?





またスライド上部はリブトップ形状で、そこにも反射防止
グルーブが入る、往年のハンドメイド高級シューティング
カスタムのような手の込んだ仕様。



モデル名の入ったクールなグリップはアルミ製。
製品にはブルーカラーが付属ですが、
オレンジ、レッド等のカラーバリエーショングリップも
発売予定との事。



フレームから頭の飛び出たピンに干渉する部分を
削ればCZ75シリーズ用実銃グリップも装着可のようです。

特筆すべきはグリップのスリムさ。
ダブルカアラムなのに細身で握りやすい形状で、
SHADOW1よりさらに一段削り込まれた側面や
手の水かき部分があたる箇所の抉り、
後端のビーバーテイル形状など、1911系を彷彿とさせる
握り心地のよさ。

グリップ前後面のチェッカリングも効果的に効いています。



競技銃らしく素早いリロードの為に面積が拡張された
ラージヘッドのマガジンキャッチ。
三段階に角度調整可能という細かい実銃の仕様も再現。




アウターバレルは金属製の黒染め仕上げ。
これも重量増に一役買っています。
作動性能重視でショートリコイルオミットの
ストレートブローバック仕様。



見えないところに自主安全対策の穴あり。

HOP調整は分解してチャンバー下部のマイナスネジで
行ないます。
この辺含めてブローバックエンジンの基本形等も
元となったCZ75と同じ仕様ですね。




ちなみにスライドストップがかかるノッチ部分には
削れ軽減の金属ピンインサートあり。

削れ防止ピンはちょっとたよりない形状なので、
あまりホールドオープンさせない方がいいかも?

残弾ゼロ時にスライドストップはしっかり掛かりますが、
すこしかかりが甘いのかマガジンを勢いよく
ロードすると勝手に解除される事が多いです。

個人的に萌えポイントが、精度向上のための
1911系みたいなバレルブッシング。

アウターバレルとタイトフィットでスライド閉鎖時のガタが
なく、ブレを抑えて命中精度向上に貢献します。

このブッシングとロングリコイルガイド、リコイルガイドプラグは
なんとステンレス製。



実物では同じカラーリングのSHADOW2 ブルーはブッシングレス、
仕様違いのSHADOW2 オレンジの方にブッシングが付いているので、
再現性に拘る場合は後発のトリガー、グリップ等に交換して
オレンジ仕様を再現もいいかも?

ちなみにオレンジはドットサイト搭載前提のOR
(Optics Ready)仕様なのでこれもまた若干違うんですけどねicon10

CZ SHADOW 2 ORANGE OR



正直ステンレスのブッシング回り造形はとても高級感あって
かっこいいのでスタッフ個人的には全然ありですね。

TARGET-1新宿店 5mレンジでの集弾性能は
マルイパーフェクトヒット 0.2g 10発で28.6mm



10mレンジでは72.0mmという、東京マルイ製品にも匹敵する
タイトな集弾性能を発揮



メーカーではなんと「マルイGBBハンドガン系HOPパッキンが
使用可」と公式に謳ってますが、10m以内ならこのままでも
十分な精度を確保できています。

サバゲーで遠距離を狙う場合は、弾に合わせて
各種マルイ系パッキンを試してみるのもいいかもです。


マガジンは+2のバンパー付きタイプを再現。
カタログ値は装弾数24発ですが、実際には26発入ります。

SHADOW2用 Gen2マガジンとなっておりますが、
Carbon8 CZ75とマガジン共用可能です。



商品はこちら
https://shop.target-1.com/items/93951344

Carbon8 エアソフトガン用カートリッジ OCO 11.5
マルシン製 CO2カートリッジ 推奨との事ですが、
他メーカーのCO2カートリッジも使用可との事。
(エアソフトガン用に限る)

またマガジンガス漏れなど初期不良の場合、
ご購入から60日間メーカー保証対象となるそうです。

スタッフが初期に購入したCarbon8 CZ75 CO2は
複数本マガジンを揃えたのですが、ガス漏れが多発して、
正直信頼性の面ではいまひとつでした。

そんなCarbon8も月日を重ねて改良されたのか、
新発売のSHADOW2マガジンは今のところ
不具合なく正常に使えてます!

今回レビュー時はBATON Airsoft製品で推奨の
PUFF DINO 12g CO2カートリッジを使用しましたが
着脱、実射ともに問題ありませんでした。

12gカートリッジ1本でのレビュー時
発射可能弾数は161発でした。
ほぼ連続射撃のシチュエーションでの結果です。

気温等の条件で変わると思いますが、12gカートリッジ1本だと
他メーカー機種は100発前後が平均なので、
このSHADOW2はかなり低燃費のお財布に優しいモデルですね!

新品カートリッジ装着直後の10発初速はこちら
マルイパーフェクトヒット0.2g使用



最大81.19 最小75.78
10発平均78.03mps

ガス欠寸前だと60~50mps台に落ちますが、
5マガジン目あたりまでほぼ変化なく安定したブローバックで
気密性能よさそうです。

安定度も高く、押さえ気味で燃費に振った良い設定。
激しいリコイルではなく、ビシッとシャープでリセットの早い
俊敏ブローバック。




余談ですがスタッフは元モデルとなったKJ WORKS
CZ75用のリキッドチャージマガジンを持ってまして、
初速は落ちますが(0.2g 60mps前後)
キビキビ作動でしっかりSHADOW2にも
使えます。

シューティングマッチ用に外部ソース化したい方は
このリキッドマガジンを入手されるといいかもです。





競技向けカスタムという事で操作系も気になるところですが、
まずCZ系の代名詞、コック&ロック可能なシングル&
ダブルアクションはSHADOW2でも健在。

ダブルアクションのトリガープルはちょっとストロークが長く、
シアに触れてハンマーが落ちる寸前に固めの引っ掛かりが
あるのであまり弾きやすくはないですかね…





シングルアクション時も遊びがあり、シアにかかりはじめてから
ハンマーが落ちるまでの間にも粘りがあるので、すごく
キレがいいという感触ではありませんが、シングルアクション時は
引っ掛かりがほぼ無いのでスムーズに操作できます。



ハンマーポジションはフルダウン、ハーフコック、フルコックの3箇所

セイフティーはハーフコック、フルコック時にかかります。


ちなみにCZ75からの持病(?)で、トリガーバー等
内部パーツの噛み合わせ状態でハンマーフルコック、
ハーフコックからのダブルアクション時、たまに極端に硬くひっかかりが
ある場合があります。

この辺は干渉パーツを慣らす等のチューニングを後日
検証してみたいところです。



トリガーにはバックトラベルリーチ調整用のスクリューがあり、
シアが落ちた後の後ろ側の遊びを調整可能。



締めすぎるとハンマーが落ちなくなるので注意ですね。

実物だとシングルアクション専用モデルやトリガーもあるので、
エアソフトガン用パーツが出そろったらカスタムして
チューンする楽しみもあります。

1911のように初弾から軽いトリガープルで撃てる
コック&ロックが売りのCZ75系シリーズですが、
このSHADOW2に限って言うとサムセイフティーが薄くて
出っぱりが少なく、素早く解除するのは少し慣れがいるかな?

オプションでレバーデカめのサムセイフティーが欲しい所です。

KJ SHADOW2用パーツだと販売されているみたいですね。
https://nagatoseiko.co.jp/products/21312

レイアウトはアンビなので利き手を選びません。



ハンマー、シア、スライドストップはスティール製。
耐久性が必要な部分は最初から鉄という
カスタムに準ずる仕様です。

ちょっとお値段高めかなという方もいらっしゃるかと思いますが、
小パーツにスティールやステンレスを使って
最初からカスタムモデル並みの仕様を考えると
むしろ良心的なお値段だなと思います。



フレーム側がスライドを包み込む通常とは逆のデザインなので、
フレーム側面の面積が広く、手を銃身によせる
「ハイグリップ」が自然にできるCZシリーズ。



細身でグッドシェイプのグリップと相まって構えた感じは
最高です。

トリガーについては先述の通りまだ多少詰めれる余地は
ありますが、正直誤差の範囲なのでCZの感触に慣れたら
サバゲー、シューティング、的撃ち問わず
バシバシあてて楽しめる性能がありますね。

実際の射撃等は動画がわかりやすいと思いますので、
是非ご覧ください!

TARGET-1 Youtubeチャンネル
Carbon8【CZ SHADOW2】新製品CO2ガスブローバックガン
発売ホヤホヤエアガンレビュー!




総評:
★気になるところ
・発売1週間、数先発の射撃で今のところ不具合無し
過去製品を見る限りマガジンガス漏れ耐久性等が多少不安

・ブラック金属部品が主に塗装仕上げだが、塗膜が弱く
既に細かい所が剥がれてきている。
これは過去のCarbon8製品共通なので、黒染めもしくは
もう少し塗膜の強い塗装に変更を希望

★よいところ!
・とにかくカッコいい!
CZ75の国内トイガンは長らくCZ75とその小パーツ変更バリエーションしか
ない中、より洗練された実銃のモダンモデルのエアソフト化を
待ち望んでいたファンも多いと思うが、
実銃採寸の見事なディテールで日本法令
完全適合のSHADOW2をリリースしてくれた
Carbon8さんには拍手しかない。

・実射性能が高い
10mまでの近距離精度はピンポイント射撃が可能で
東京マルイにも匹敵。
初速抑え気味の省エネ仕様で12g CO2カートリッジ1本
150発以上の発射弾数。
また俊敏なリコイルは使用シチュエーションを選ばず
どのシーンにおいても高いパフォーマンスを発揮できそう。

個人的には実銃と同じく、IPSCやIDPA、JSMOC等の
プラクティカルシューティングで使うと一番それっぽく、
ガンの特性にピッタリだと思います。




当店お客様の中でも人気で既に残1挺(2024年11月8日現在)と
なっておりますが、TARGET-1にも本体、マガジン共に
販売在庫あります!


有名大手ショップ様ではすでに売り切れのところも
チラホラなので、気になった方はお早めにご購入を
お勧めします!

…という事で五億年ぶりのガンレビューブログ、
冗長になりましたが最後までお読みいただき
ありがとうございました!















  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 17:18Comments(0)宣伝・告知エアガンレビューYoutube

2024年10月28日

新宿店11月射撃イベント!精密、早撃ち、アクション盛り沢山!

みなさんこんにちは!

最近は更新頻度が落ちておりますが…icon10
タゲわんブログはまだまだ死んではおりません!

早いもので今年もあと2か月あまりですが、
11月もTARGET-1新宿店は毎週末と祝日の夕方より
各種射撃イベントを開催します。

すでに公開してますが、リマインドでお気に入りのイベントを
再確認してください!

11/2(土) アクション公式イベント
【ATPF公式ポスタルマッチ】
TBS系バラエティー番組「有吉ジャポンⅡジロジロ有吉」にて
元自衛官芸人やす子様が挑戦された事でも有名な
毎月開催のアクションポスタルマッチ「ATPF」
TARGET-1新宿店で開催の公式戦です。



ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されます。

参加費¥4,000  女性&月間フリー会員様¥3,500
※原則シングルエントリーとなります。
追加エントリー1つにつき+2,000円
(税込)



11/3(日) 精密射撃体験練習会
【APS体験練習会】➀



老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。

※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/

当店練習会では本戦同様ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
(※APS専用エアガン+BB弾レンタルは
別途 税込1,000円となります。)

未経験の方も大歓迎。APS公式の安全指導員資格を持つ
スタッフレクチャーもあります。

その他、競技認定銃以外の通常のエアソフトガン
(法令適合品)でのお試しご参加も大歓迎です。

11/10には錦糸町にてJASG主催APS公式記録会も
開催されますので、大会ご参加の方の
事前練習にもぴったりです。




11/4(月・祝) 早撃ち競技体験練習会
【LIMITED体験練習会】




2024年11月17日に東京都中央区産業会館にて開催の
トイガン振興社団法人JTSA主催の人気スピードシューティングマッチ
「LIMITED2024」に向けた体験練習会です。
参加費3,500円 月間フリープラン会員様&女性3,000円
(税込) 

事前エントリー 先着順 定員制
※定員に達し次第締め切らせて頂きます。
JTSA LIMITED 詳細はこちら
https://jtsa-shooting.org/event/limited2024

ハンドガン、ロングガン、マニュアルローダー、
カウボーイ全て大歓迎です。
大会ご参加予定の方はもちろん、初心者や未経験の方でも大歓迎。
レクチャー&ガン、装備のレンタルサービスも
ありますのでお気軽にお越しください。




11/9(土) すみだ公式記録会直前!
【APS体験練習会】②

11月2回目の精密射撃競技「APS体験練習会」
この回は11/10(日)に錦糸町にて開催のJASG主催
「APSすみだ公式記録会」前夜の直前練習会となります。

公式記録会ご参加の方は事前調整にいかがでしょうか?
もちろん大会不参加でもどなたでも大歓迎です。




11/10(日) 不定期開催アクションシューティング
【CCT=コンシールドキャリートライアル】

ジャケット着用必須状態から隠し持ったガンを抜き撃ちで
早撃ちやアクション等様々なステージに挑戦する
コンシールドマッチ。
旧店舗でもご好評を頂いた射撃イベント、
新宿マルイメン店でも復活開催です。

詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1143511.html

服装規定は「上着着用」
ジャケット、パーカー等ガンを上着に隠し持てればOK

待機状態で上着に隠れるものならハンドガン
(ドットサイトの有無は問わず)
ショットガン、コンパクトロングガン、ピストルカービン
なんでもOKです。


バックアップガンの使用も可。

+1,000円でガン&装備一式レンタルもあり。
射撃やイベント未経験の方にはスタッフレクチャーもあります。

簡単なベーシックステージから映画の名場面をイメージした
アクションステージまで色々撃っていただきます。
お気軽に楽しんでください!




11/16(土) 大会前夜!!早撃ち練習会
【LIMITED直前練習会】

11/17(日)に中央区産業会館にて開催の
トイガン振興社団法人JTSA主催
今年ラストのスピードシューティングマッチ
「LIMITED2024」大会前夜の直前練習会です。

当店常連様のみならず、大会ご参加で上京される
遠征組の方も大歓迎!

同日はTARGET-1秋葉原店でもLIMITED直前練習会を開催しますので、
ご都合宜しい店舗で直前調整はいかがですか?



11/17(日) 未経験、初心者様向け
【初心者シューティング体験会】


主に未経験、経験数回の方向けに、精密射撃APS、
スピードシューティング
(ジャパンスティールチャレンジ、UNLIMITED等)、
アクションシューティング
(ATPF等)をレクチャー付きで楽しく体験して頂くイベントです。

ガン、装備お持ち込みから手ぶらでフルレンタルどちらでも可。
フルレンタルは参加費+1,000円(税込)となります。

APS、JTSA系スピードシューティングマッチ
(UNLIMITED,LIMITED)
ATPF等実際に大会複数回参加経験を持ち、
精密射撃APS、
アクションシューティング公式競技JSMOCの公式指導員、
審判資格、またジャパンスティールチャレンジ大会でも
公式審判を務めるスタッフがレクチャーさせて頂きます。

堅苦しくない、わかりやすく楽しく実際に撃っていただける
体験会となりますので、お気軽にエントリーお待ちしております。

※レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。



11/23(土・祝) 本格プラクティカルシューティング
【JSMOCローカルクラブマッチ】

海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式プライベートローカルマッチとなります。

公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。

マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。



11/24(日) 人気早撃ち競技
【ジャパンスティールチャレンジ体験練習会】


日本最高峰のエアガンスピードシューティングマッチ
「JAPAN STEEL CHALLENGE」
(2025年9月7日 大会開催)
長物限定のスピードシューティングマッチ
「Japan Steel Challenge Long gun」
(2025年2月23日 大会開催)
の体験練習会です。

ハンドガン、ロングガンはもちろん、公式ルールにはない
ピストルカービン、マニュアルローダー等
お好きなエアソフトガンでご参加OK。
(※初速、材質の法令順守品に限ります。)

初心者、未経験の方でも大歓迎。
レクチャー&ガン、装備のレンタルサービスも
ありますのでお気軽にお越しください。
※レクチャー、レンタルご希望の方は
エントリー時にご明記ください。




11/30(土) カジュアル狙撃イベント
【スナイパーチャレンジ】




新宿マルイメン店10mレンジに常設している
電子ターゲット「ST-17」を使用する精密射撃イベント。

10m先に映し出される様々なターゲットを撃って
楽しくスコアを競い合います。

ご自慢のスナイパーライフルご持参はもちろん、
手ぶらの方でもレンタルガンでご参加OK!

法令順守品であれば狙撃銃のみならずセミオートライフル、
サブマシンガンタイプ、ピストルカービンなど
お好きなモデル使用可。

イベント未経験の方でもスタッフサポート付きで楽しんで頂けますので
ぜひお気軽にお申込みください!




12/1(日) 精密系マッチ
【T-1プレートマッチ】



ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。

※マッチ内容など詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138734.html

本家プレートマスターズチャンピオンシップや
JANPSといった人気シューティングマッチ公式戦でも
使用されている自動ロック&復帰機構付き
プレートラックを使用。よりスリリングな
マッチを楽しんで頂けます。



法令順守製品であればどんなガンでも参加OK
192枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な
1万円分商品券を進呈させていただきます。
初めての方にはレクチャーさせていただきますので
どなたでもお気軽にご参加ください。



ATPF公式ポスタルマッチを除く全てのイベントは
参加費3,500円 月間フリー会員様、女性3,000円
追加エントリー+2,000円
ガン&装備一式レンタル+1,000円(税込)

事前エントリー 先着順 定員制となります。

※各イベント定員に達し次第締切となります。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html


早撃ち、精密射撃、アクション、ガチ系からバラエティー系まで
内容盛りだくさんのイベント、体験練習会が揃ってますので、
ぜひお気に入りのイベントで楽しんでください!


以上、TARGET-1新宿店 11月イベントご紹介ブログでした!

  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 18:10Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知APSシューティング競技初心者体験会LIMITEDCCT

2024年09月26日

スポーツシューティングの秋!? ハロウィンパーティーもあるよ!

皆さんこんにちは!

しばらくブログお休みしている間に早くも9月終盤となりましたが
いかがお過ごしでしょうか?

関東では若干暑さも和らいで来た感がありますが、
風邪ひかないようにご注意を。

毎週末土日と祝日に夕方18時より開催の
TARGET-1新宿店 射撃イベント。



ガチ系からゆるイベントまで様々な内容でお送りしてますが、
今回は10月各種イベントをご紹介!
リマインド替りにブックマークしてくださいませ。

では早速ご紹介スタートです。

10/5(土) JSMOCローカルクラブマッチ

海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式プライベートローカルマッチとなります。

公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。

マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。



10/6(日) マルイNGマッチ

一級品の性能とリーズナブルな価格で不動の人気を誇る
エアガン業界のリーディングカンパニー「東京マルイ」

エアガンファンなら誰しも1挺は持っているであろう
高性能なマルイ製品を今回は敢えて使用NG!

マルイさんには性能で及ばないけど、愛してやまない…
マルイさんではモデルアップしていない機種…等々

そんなマルイさん以外のお気に入りエアガンで
様々なステージに楽しんで挑戦して頂くバラエティーマッチです。

・使用可能ガン:東京マルイ製以外の法令順守製品であれば
ハンドガン、(オート、リボルバー)、
ロングガン(アサルトライフル、カービン、サブマシンガン、ショットガン等)
何でもOK。

※開催1週間前にお申込みが規定数に達しない場合は
他イベントに差し替えさせて頂きます。
恐れ入りますがご確認ください。



10/12(土) ATPF公式ポスタルマッチ

TBS系バラエティー番組「有吉ジャポンⅡジロジロ有吉」にて
元自衛官芸人やす子様が挑戦された事でも有名な
毎月開催のアクションポスタルマッチ「ATPF」
TARGET-1新宿店で開催の公式戦です。

ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されます。

参加費¥4,000  女性&月間フリー会員様¥3,500
※原則シングルエントリーとなります。
追加エントリー1つにつき+2,000円
(税込)


10/13(日)※未定


10/14(月・祝) JSC体験練習会

日本最高峰のエアガンスピードシューティングマッチ
「JAPAN STEEL CHALLENGE」
(2025年9月7日 大会開催)
長物限定のスピードシューティングマッチ
「Japan Steel Challenge Long gun」
(2025年2月23日 大会開催)
の体験練習会です。

ハンドガン、ロングガンはもちろん、公式ルールにはない
ピストルカービン、マニュアルローダー等
お好きなエアソフトガンでご参加OK。
(※初速、材質の法令順守品に限ります。)

初心者、未経験の方でも大歓迎。
レクチャー&ガン、装備のレンタルサービスも
ありますのでお気軽にお越しください。
※レクチャー、レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。



10/19(土) LIMITED公式記録会(新宿)

5枚のターゲットを如何に速く撃てるかを競う、
JTSA主催スピードシューティングマッチ「LIMITED」の公式記録会です。
参加費用:一律¥3,500(税込)

「LIMITED」についての詳細はこちらをご覧ください。
https://jtsa-shooting.org/event/limited

当記録会は11/17(日)に中央区産業会館で開催される、
LIMITED本戦に向けた公式記録会となります。

ご参加は大会参加希望者のみに限らせて頂きます。
記録会ご参加には事前に主催団体、
JTSAの選手登録が必要となります。

選手番号をお持ちでない場合、
タイムを公式記録として残せませんのでご注意ください。

エントリーの際は下記の必須項目をご明記の上お申込みください。

【LIMITED公式記録会エントリー時 必須項目】
・お名前(本名)
・JTSA登録名
・JTSA選手番号
・参加希望の部門1(ガンのカテゴリー)


10/20(日) T-1プレートマッチ

ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。

本家プレートマスターズチャンピオンシップや
JANPSといった人気シューティングマッチ公式戦でも
使用されている自動ロック&復帰機構付き
プレートラックを使用。よりスリリングな
マッチを楽しんで頂けます。

法令順守製品であればどんなガンでも参加OK
192枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な
1万円分商品券を進呈させていただきます。
初めての方にはレクチャーさせていただきますので
どなたでもお気軽にご参加ください。



10/26(土) 新宿ハロウィンパーティー

毎年ご好評を頂いております季節に合わせた
コスプレOKシューティングバラエティイベントです。

ドレスコードは「仮装」
凝った本格的なものから、お面や帽子等を被るだけの
簡単なものまでなんでもOK!
法令順守製品であればエアガンの種類も問いません。

パーティー気分で様々なステージを楽しんで頂く内容となります。


10/27(日) APS練習会

※ABEMA NEWS様 公式XPOSTより
老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。

※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/

当店練習会では本戦同様ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
(※APS専用エアガン+BB弾レンタルは
別途 税込1,000円となります。)

その他、競技認定銃以外の通常のエアソフトガン
(法令適合品)でのお試しご参加も大歓迎です。

ATPF、LIMITED公式記録会を除く各イベントはいずれも
参加費¥3,500 
女性&月間フリー会員様¥3,000(税込)
事前エントリー 定員制となります。
定員に達し次第締切とさせて頂きます。


【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html


重複しますが10/19(土)LIMITED公式記録会以外の
各イベントはいずれも初心者、未経験の方大歓迎!

ガンや装備レンタル、レクチャーサービスもありますので、
気になる方ご遠慮なさらずお気軽にお申込みください!

イベントへのご質問も随時受付中!
シューティングにもぴったりの季節、
皆さんぜひお気に入りイベントで楽しんでくださいね。

以上、TARGET-1新宿店 10月開催射撃イベント情報でした!




  


2024年07月26日

8月新宿店イベントはJSC練習会、APS練習会その他盛り沢山!

皆さんこんにちは!

あっという間に7月も終盤、いよいよ猛暑本番!?の
8月になりますが、熱中症に十分お気を付けください!

さて開店からはや4ヶ月超、徐々にお客様も増えてきました
TARGET-1新宿店、ご利用の皆様有難うございます!

新店舗での土日祝開催イベントも定着してきましたが、
今回は8月開催のイベントを一挙ご紹介!

では早速スタート!

まずは2024年9月1日に産業貿易センター台東館にて開催の
エアソフトガン人気スピードシューティングマッチ
「37th Japan Steel Challenge」に向けて
体験練習が出来る
【ジャパンスティールチャレンジ体験練習会】





大会1ヶ月前という事で多めに開催です。

・8/4(日)
・8/12(月・祝)
・8/17(土)
・8/25(日)


そして本大会前夜の8/31(土)には
【ジャパンスティールチャレンジ直前練習会】
をアキバ、新宿両店共に開催。

新宿店募集要項はこちら

18:00~21:00開催
※参加人数状況により早めに開始の場合あり
参加費3,500円 女性&月間フリープラン会員様3,000円
(税込)

※定員10名様 先着順 事前エントリー制
定員に達し次第締め切らせて頂きます。

※大会に参加しない方、未経験の方のお試しご参加も
大歓迎。レンタル&レクチャーもあります。
(8/31直前練習会を除く)

※新宿店は8/31直前練習会も定員、参加費ともに
通常体験練習会と共通です。

※8/31の「直前練習会」のみ大会参加の方のみの
エントリーとさせて頂きます。


そしてこちらも9月22日に錦糸町にて年イチ開催となる
人気精密射撃競技の大舞台「APS CUP 東京本大会」
に向けた
【APS体験練習会】




・8/3(土)
・8/18(日)


18:00~21:00開催
参加費3,500円 女性&月間フリープラン会員様3,000円
(税込)
専用競技銃レンタル+1,000円

※定員12名様 先着順 事前エントリー制

8月は2回開催ですが、本大会間近の9月には直前まで
多めにまたAPS練習会開催の予定です。


上記の早撃ち、精密の二大人気競技体験練習会以外にも
定番の人気アクションイベントももちろん開催。

8/10(土)
【ATPF公式ポスタルマッチ】



ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されます。

参加費¥4,000  女性&月間フリー会員様¥3,500
※原則シングルエントリーとなります。
追加エントリー1つにつき+2,000円
(税込)

定員15名様(エントリー) 先着順 事前エントリー制


8/11(日)
【JSMOCローカルクラブマッチ】



海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式プライベート
ローカルマッチとなります。


参加費3,500円 女性&月間フリープラン会員様3,000円(税込)
定員10名様 先着順 事前エントリー制


公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。

マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。


※各イベント共通事項

・参加費3,500円 
女性&月間フリープラン会員様3,000円 (税込)
※ATPFを除く

・イベント時間 18:00~21:00

※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html

いずれもエアガンマニアの方、イベント経験者の方はもちろん、
初体験の方も大歓迎です。
レンタルやレクチャーもありますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

8月のイベントも皆様のご参加を
心よりお待ちしております!











  


2024年07月17日

新宿店7/21(日)は納涼【CCT~夏のアロハコンシールドスペシャル】開催!

皆さんこんにちは!

ジメジメすっきりしないお天気が続きましたが、
コロナもまた流行中との事で体調など十分お気を付けくださいませ。

さて毎週末色んなイベント盛り沢山のTARGET-1。

新宿マルイメン店では今週末
7/20(土)18:00~21:00にてスポット企画
【CCT~夏のアロハコンシールドスペシャル】
を開催!


参加費3,500円 月間フリー会員様、女性3,000円
装備一式レンタル+1,000円
※税込


麻薬捜査官となって街に潜む麻薬カルテルの本拠地を制圧する!
街を散策中に突如暴漢に襲われ即座に反撃!
航空保安官になりきって閉所射撃術トレーニング!

などなど。厨二心全開で童心に帰ってなりきりシューティングを
楽しんで頂くバラエティーイベントです。



色んなシチュエーションを想定した
各コース攻略に楽しく挑戦して頂きます。



ビギナー様もご参加大歓迎のバラエティーマッチですが、
本格派の方にも撃ち応えのあるアクションステージを
ご用意しますので、どなた様も安全に楽しんで頂ければ幸いです。



必要装備

・ハンドガン
・ホルスター
・マガジン3個
・マガジンポーチ ※横向き2個差しタイプ推奨
・着用時に装備が隠れる上着
※上着については初夏らしくアロハ推奨ですが、お持ちでない方は
お手持ちの適した上着でもOK。






※ガンについてはマシンガン等でも可ですが、携帯時に
極力上着に隠れる物にしてください。

※ガン、装備等お持ちでない場合はレンタルもございますので
お気軽にお問い合わせください。






またスライドにドットサイト直接搭載の
キャリーオプティックも可とします。




直接マッチには関係ないので無くても全然大丈夫ですが、
LE系バッヂやハンドカフなどお持ちの方は
アクセサリーとして付けるとより雰囲気満点かも!?






ルールについて


リロードの際に残弾ありのマガジンを捨てずに
ポーチに収める「タクティカルリロード」

射撃時に仮想相手からの攻撃を意識して遮蔽物に
隠れながら撃つ「カバーリング」

などなど、実物マッチの雰囲気も取り入れつつ楽しんで頂きます。

※本マッチでは本家のような各ルールに関するペナルティーは
あまり厳しく設定しません。
アクションシューティング未経験の方も含めて
当日はレクチャーもありますので
思い切ってチャレンジして頂ければ幸いです。

各ステージ詳細は当日発表!
初見のその場で攻略法を考えて実践する楽しみを
味わって頂きます。


参考までに、こちらは過去回アロハマッチの模様です。


マイアミバイス、CSI、ハワイ5-0といった
人気海外刑事ドラマの雰囲気を存分に味わって頂ける
コンシールドアロハマッチ。



直前までまだまだエントリー絶賛受付中です!

※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓







ベテラン様からアクションマッチ未経験の方まで、
ご参加を心よりお待ちしております。






  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 12:26Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知CCT

2024年07月06日

月例アクションシューティングATPFの次回は7/13(土)です!



こんにちは、スタッフの佐藤です。
6/8(土)開催した「ATPF」6月記録会を行ないました。

コンシールドキャリーで挑戦のFOX様
羽織が和な感じでいいですね。








リボルバーで参加の陣内様
こだわりのクラウンモデルM586を外部ソースで安定させておりました。








チン様はP226でスピーディに撃っておりました。







6月大会新宿店リザルト
※サムネイルクリックでリザルト画像が拡大できます。





ATPF公式の6月大会成績表です。
https://x.gd/ik2pU




次回開催は7月13日(土)18時開催ですので、エントリーをお待ちしております。

参加費は4,000円、女性&月間フリー会員は3,500円(税込)です。
追加エントリーは¥2000‐です。

事前エントリー制・定員15名様、先着受付順となります。
参加お申込みを下記フォームからお願い致します。

エントリーはコチラから↓↓↓






7月記録会のステージ図
※サムネイルをクリックで拡大できます。
























皆様のご参加をお待ちしております(`・ω・´)ゞ
ではでは~icon23  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 13:16Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2024年07月03日

7/27(土)新店舗新企画【初心者シューティング体験会】開催!

皆さんこんにちは!

先日7月のTARGET-1新宿マルイメン店開催イベント
ご案内しましたが、今日はその中から新店舗での新企画を
ピックアップ。

7/27(土) 18:00~21:00
【初心者シューティング体験会】



参加費¥3,500 
女性&月間フリー会員様¥3,000(税込)
定員10名様 先着順 事前エントリー制
※定員に達し次第締切となります。

主に未経験、経験数回の方向けに、精密射撃APS、スピードシューティング
(ジャパンスティールチャレンジ、UNLIMITED等)、アクションシューティング
(ATPF等)をレクチャー付きで楽しく体験して頂くイベントです。

ガン、装備お持ち込みから手ぶらでフルレンタルどちらでも可。
エアガン含むフルレンタルは参加費+1,000円(税込)となります。

※レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。

APS、JTSA系スピードシューティングマッチ(UNLIMITED,LIMITED)
ATPF等実際に大会複数回参加経験を持ち、精密射撃APS、
アクションシューティング公式競技JSMOCの公式指導員、審判資格、
またジャパンスティールチャレンジ大会でも
公式審判を務めるスタッフがレクチャーさせて頂きます。

移転前の旧店舗にて定期的に開催してましたが、
今回新宿マルイメン店での再始動となります。



こちらは旧店舗にて開催時のダイジェスト。
皆さん初めての方がほとんどなので、お気軽に楽しく
撃っていただきました!


普通に的撃ち射撃も勿論楽しいですが、さらに早撃ちや
精密射撃などで射撃の面白さをより幅広く体験して頂こうという
この企画。

また射撃「競技」と名がつくと、どうしても堅苦しく、敷居が高く感じる方も
いるかと思いますが、このイベントは楽しさ重視で安全に、
先ずはゲーム感覚で楽しんで頂ければと思います。

お一人様からカップル、お友達同士どなたでも大歓迎!



堅苦しくない、わかりやすく楽しく実際に撃っていただける
体験会となりますので、お気軽にエントリーお待ちしております。

※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html





  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 19:08Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知シューティング競技初心者体験会

2024年07月01日

新宿店7月イベントはジャパンスティールチャレンジ練習会多めです!

皆さんこんにちは!

早くも7月。湿気の多い日が続きますが体調等お気を付けくださいね。
TARGET-1は空調の効いた室内射撃ルームで
快適にエアガン射撃を楽しめますので、お気軽に遊びに来てくださいね。

TARGET-1新宿店は4月の移転オープンから3か月が経とうと
していますが、おかげ様で徐々にお客様も増えて
沢山の方に遊んでいただいております。

「手ぶらで射撃体験コース」をご利用のお客様が多いですが、
マイガンお持ち込みの方も大歓迎でお待ちしてます。

新宿店では毎週末土日と祝日には旧店舗から引き継いだ
エアガンシューティングの楽しいイベントや各種競技系
練習会も開催。



今日は7月のイベントスケジュールを一挙にご紹介!

7/6(土) 精密系シューティングイベント
【T-1プレートマッチ】



ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。

※マッチ内容など詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138734.html

複数エントリーもOK  1エントリー追加毎に+¥2,000
(税込)
※定員12名様(エントリー) 先着順



7/13(土) 人気アクション公式シューティングマッチ
【ATPF 公式ポスタルマッチ】




TBS系バラエティー番組「有吉ジャポンⅡジロジロ有吉」にて
元自衛官芸人やす子様が挑戦された事でも有名な
全国規模で毎月開催のアクションポスタルマッチ「ATPF」


ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されます。

参加費¥4,000  女性&月間フリー会員様¥3,500
※原則シングルエントリーとなります。
追加エントリー1つにつき+2,000円
(税込)

定員15名様(エントリー) 先着順 



7/14(日) エアガン精密射撃体験練習会
【APS体験会】



老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。

定員12名様 先着順

※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/

当店練習会では本戦同様ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
(※APS専用エアガン+BB弾レンタルは
別途 税込1,000円となります。)



7/20(土) 本格プラクティカルシューティング
【JSMOCローカルクラブマッチ】



海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式プライベートローカルマッチとなります。

定員10名様 先着順 

公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。

マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。



7/21(日) 季節物バラエティーイベント
【CCT=夏のアロハコンシールドトライアル】



ジャケット着用必須状態から隠し持ったガンを抜き撃ちで
早撃ちやアクション等様々なステージに挑戦する
コンシールドマッチ。


今回は「夏のアロハコンシールドスペシャル」と題して
季節に合わせてアロハシャツ推奨です。
※絶対ではありませんのでお持ちでない方はガンが隠れる
お好きな格好でもOKです。

定員14名様 事前エントリー制

詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1139083.html

上着に隠し持てればハンドガン(ドットサイトの有無は問わず)
ショットガン、コンパクトロングガン、ピストルカービン
なんでもOKです。


参考動画はこちら↓
https://youtu.be/uClgydezLms

バックアップガンの使用も可。
アクション映画気分で楽しんでください!



7/27(土) 未経験者の方向け企画
【初心者シューティング体験会】



定員10名様 先着順 

主に未経験、経験数回の方向けに、
精密射撃APS、スピードシューティング
(ジャパンスティールチャレンジ、UNLIMITED等)、
アクションシューティング(ATPF等)を
レクチャー付きで楽しく体験して頂くイベントです。


ガン、装備お持ち込みから手ぶらでフルレンタルどちらでも可。
フルレンタルは参加費+1,000円(税込)となります。

APS、JTSA系スピードシューティングマッチ(UNLIMITED,LIMITED)
ATPF等実際に大会複数回参加経験を持ち、精密射撃APS、
アクションシューティング公式競技JSMOCの公式指導員、審判資格、
またジャパンスティールチャレンジ大会でも
公式審判を務めるスタッフがレクチャーさせて頂きます。

堅苦しくない、わかりやすく楽しく実際に撃っていただける
体験会となりますので、お気軽にエントリーお待ちしております。


※レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。


…そして当店でも人気のエアガンスピードシューティング競技
体験練習会
【JSC=ジャパンスティールチャレンジ
体験練習会】




・7/7(日)
・7/15(月・祝)
・7/28(日)


日本最高峰のエアガンスピードシューティングマッチ
「JAPAN STEEL CHALLENGE」
(2024年9月1日 大会開催)
長物限定のスピードシューティングマッチ
「Japan Steel Challenge Long gun」
(2024年2月25日 大会開催)の体験練習会です。

※定員10名様 先着順

ハンドガン、ロングガンはもちろん、大会公式ルールにはない
ピストルカービン、マニュアルローダー等
お好きなエアソフトガンでご参加OK。
(※初速、材質の法令順守品に限ります。)

初心者、未経験の方でも大歓迎。
レクチャー&ガン、装備のレンタルサービスも
ありますのでお気軽にお越しください。
※レクチャー、レンタルご希望の方はエントリー時にご明記ください。


※各イベント共通事項

・参加費3,500円 
女性&月間フリープラン会員様3,000円 (税込)
※ATPFを除く

・イベント時間 18:00~21:00

※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html

いずれもエアガンマニアの方、イベント経験者の方はもちろん、
初体験の方も大歓迎です。
レンタルやレクチャーもありますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加
心よりお待ちしております!











  


2024年06月30日

TARGET-1 アルバイトスタッフ募集のお知らせ

皆さんこんにちは。

日頃TARGET-1をご利用頂き誠にありがとうございます。
おかげ様で秋葉原店は今年で11年目、新宿店は
4月に新宿マルイメン館に移転オープンしてから
数か月が経ち少しずつ軌道に乗って参りました。

今後ともTARGET-1をよろしくお願いいたします。



この度TARGET-1ではアルバイトスタッフを募集します。
概要は下記の通りです。

・雇用形態: アルバイト
・給与: 時給 1,120円~
・勤務時間: シフト制
・営業時間:
 新宿店 11:00~20:00
 秋葉原店 平日 13:00~22:00、土日祝 11:00~22:00
・年齢:18歳以上
・勤務地:
 秋葉原店(秋葉原駅、御茶ノ水駅、末広町駅)
 新宿店(新宿三丁目駅、新宿駅)
・仕事内容: レンタルガンのレクチャーや受付など接客全般

・その他: 週2~3日以上、1日5~6時間勤務可能な方。
 長期勤務歓迎、交通費支給、服装・髪型自由
 研修期間あり(3ヶ月)、学歴不問。

・応募条件:
 接客が好きな方、明るくエアガンの楽しさをお客様に伝えられる方
 シューティング競技に興味のある方
 エアガン未経験者でもOK
 英語または中国語が少しでもいいので話せる方
※男性のアルバイト枠はいっぱいのため、女性優先の採用となりますが、
 熱意のある男性はぜひご応募ください。


応募方法:
下のバナーをクリックして お問い合わせフォームよりご連絡ください。




エアガンの楽しさを共有し、新しい仲間と出会えるチャンスです。
皆様のご応募を心よりお待ちしております。

  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 14:13Comments(0)その他宣伝・告知

2024年06月20日

10mでの挑戦!!スナイパーチャレンジは6/23(日)開催!!





6/23(日)18:00から新宿マルイメン店にて開催!!
精密射撃イベント
「スナイパーチャレンジ」

使用ガンはボルトアクションの他、電動ガンでもハンドガンでも大丈夫です。








レンタル用スナイパーライフルあります!!
BB弾付き¥1,000-(税込)





10mレンジに常設の電子ターゲット「ST-17」に映し出される
様々なターゲットを撃って楽しくスコアを競います。
スタンダード 制限時間:1分半(90秒) 弾数:5 rd.
スコア:10~1 ターゲットサイズ:20cm




グルーピング 制限時間:1分半(90秒) 弾数:5 rd.
ターゲットサイズ:5cm(目安として使用)




ブルズ5 制限時間:1分半(90秒) 弾数:5 rd.
スコア:20、1 ターゲットサイズ:8cm




ムービング 制限時間:1分半(90秒) 弾数:5 rd.
スコア:20、15、10、5 ターゲットサイズ:8cm スピード:3.5(ちょい早め)
平行移動のみ







メタルターゲット

ミニテキサススター 制限時間:3分 弾数:5 rd.
ターゲットサイズ:5cm
プローン





ミニプレート6P 制限時間: 弾数:6 rd.
ターゲットサイズ:5cm
プローン




肉眼で見るとこんな感じ





サドンプレート
1分半(90秒) 弾数:9 rd.
8m:立射 10m:座射








参加費は3,500円、女性&月間フリー会員は3,000円(税込)です。

事前エントリー制・定員15名様、先着受付順となります。
参加お申込みを下記フォームからお願い致します。

エントリーはコチラから↓↓↓





皆様のご参加をお待ちしております(`・ω・´)ゞ
ではでは~icon23  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 14:58Comments(0)イベント・定例会など

2024年06月19日

ホビーコレクションバッグ【miseru-1】でガンを飾ってみた!

皆さんこんにちは!

今日は当TARGET-1でも絶賛販売中の
「飾って」「魅せる」新感覚ホビーコレクションバッグ
【miseru-1】ミセルワンを使った
ディスプレイ例のご紹介です。



miseru-1 販売サイトはこちら
https://miseru-kazaru.com/

miseru-1 使い方紹介動画はこちら


クリアシェルで色々な推しグッズをアイディア次第で
自由に飾れるミセルワン。



2024年6月現在、
【TARGET-1新宿店リニューアルオープンセール】
絶賛開催中!
ミセルワン本体も40%OFF、お得な
セット販売も大幅プライスダウンとお買い得です。

ミセルワン Xアカウントでもいつも様々なディスプレイ例を
ご紹介しています。






今回はTARGET-1スタッフがエアソフトガンシューティング大会に
参加した時のガンと記念品を使って、飾り方の一例を
ブログにしてみました。

まずはこの状態で箱に入っているミセルワン。
バッグ本体の他、クリアパンチングボード1枚、
取り扱い説明書付属。



今回はエアガン大会に出た思い出を飾ろうという
コンセプトで、まずガンは実際に大会で使った
スタッフ私物、東京マルイ GLOCK34ベース
TTI COMBAT MASTER MOMOPAPAカスタムをチョイス。



情報量の多いシャープな造形とスタイリッシュなフォルムが
特徴のモデルですが、ベースカラーがブラックなので、
ガンが引き立つ様に明るいイエローの背景紙を用意。



ちなみに付属のパンチングボードは透明なので、
そのままでもOKですし、好きな写真やデザインの
背景をインサートするのもGood!

パンチングボードには様々なグッズをレイアウトできる
固定穴がありますので、市販のインテリアフックを使って
ガンの位置を決めます。






これだけではちょっとシンプルすぎ!?…なので、
このガンを使って参加したエアガン早撃ち大会
JTSA LIMITEDで有難くも頂いた
部門入賞メダル&トロフィー、大会ノベルティグッズの
ステッカーも一緒に飾ります。




こちらはミセルワン関連商品の【kazaru】
ミセルワンに付属のパンチングボード規格専用の
樹脂製クリップとなります。

このkazaruを使えばバッジ、アクリルスタンド、キーホルダーなど
お好きなグッズをお好みで自由にレイアウト可能!

記念メダルも首掛けリボン部分に上手く挟むなど
アイディア次第で綺麗に飾れますね!



大会記念のステッカーもkazaruで固定。

最後にひときわ大きめな部門優勝トロフィーも一緒に納めます!




ちなみにJTSA LIMITEDというエアガン大会は毎年11月開催の
シンプルなルールでベテラン様から初参加の方まで楽しめる
早撃ちシューティングマッチ。
詳しくはこちら
https://jtsa-shooting.org/event/limited

色んな部門で挑戦できますが、スタッフは毎年ジャケット着用で
素早くガンを抜き撃つ「CC=コンシールドキャリー」クラスで
楽しませて貰っています。


…という事でエアガンシューティング大会参加記念を
コンセプトにしたミセルワン ディスプレイ作品が完成!



裏と表の両面ディスプレイも楽しめるミセルワン
裏面にはガンの写真を飾ってみました!



またパンチングボードは本体セットのクリア以外にも
レッド、ブラックの各色がありますので、飾りたいグッズに
合わせて色を選ぶのも楽しいですね。





エアガン大会に限らず、このようにスポーツ大会に参加した時の
賞状や記念品、写真をミセルワンに飾れば、いつでもお部屋で
眺めて思い出に浸れますね!

大事なグッズは埃かぶったり汚れたりしないのも
いいところ。

あなたもぜひお気に入りの大事なアイテムを
miseru-1で綺麗にかっこよく、かわいく
飾ってみませんか?


そしてプラモデル、フィギュア、写真など、
まさにお好み次第で飾り方無限大なホビーコレクションバッグ。

TARGET-1新宿店では現在、色んなデモディスプレイが観れる
【miseru-1コーナー】で素敵な作例を多数展示中!


ブログ冒頭にある通り、ミセルワン本体やkazaru、パンチングボードの他、
セットも全てセール価格にて絶賛販売中!

気になる方は新宿にお出かけがてら、お気軽に
お立ち寄りください♪



今回は当店一推しのホビーコレクションバッグ
「ミセルワン」の作例ご紹介でした。



  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 20:37Comments(0)宣伝・告知ミセルワン

2024年06月17日

今週末はプレートマッチ&新企画スナイパーチャレンジ!

皆さんこんにちは!

最近気温と湿度が上がってきましたが、
アキバ新宿共に快適室内レンジで思い切りエアガン射撃を
楽しめますので、どなた様も大歓迎でお待ちしております。

さて移転オープンから早2か月目を迎えました
TARGET-1 新宿マルイメン店

一般レンジご利用や手ぶらで射撃体験のお客様、
各週末開催のイベントにご参加の皆様、
改めてお礼申し上げます!

雨でサバゲー等にいけない事も多い季節ですが、
そんな時はTARGET-1のレンジや射撃イベントで
ぜひ遊んでください!



【お知らせ】
TARGET-1新宿店の全てのイベントは
18:00~21:00開催
料金3,500円 月間フリー会員様&女性 3,000円
(税込) ※ATPFを除く
定員あり 事前エントリー制 先着順となります。

各イベント定員に達し次第締め切らせて頂きます。


今週末開催のイベントはこちら!


6/22(土)
精密系射撃イベント

【T-1プレートマッチ】



定員12名様

ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。
※マッチ内容など詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138734.html

本家プレートマスターズチャンピオンシップや
JANPSといった人気シューティングマッチ公式戦でも
使用されている自動ロック&復帰機構付き
プレートラックを使用。よりスリリングな
マッチを楽しんで頂けます。

法令順守製品であればどんなガンでも参加OK
192枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な
1万円分商品券を進呈させていただきます。
初めての方にはレクチャーさせていただきますので
どなたでもお気軽にご参加ください。




6/23(日)
狙撃イベント

【スナイパーチャレンジ】



定員15名様

新宿マルイメン店10mレンジに常設している電子ターゲット
「ST-17」等を使用する精密射撃イベント。
10m先に映し出される様々なターゲットを撃って
楽しくスコアを競い合います。

使用ガンは特に制限無し!光学機器搭載も自由です。
お気軽にスナイパー気分を楽しんでください!


※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





またTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーでも各開催イベントを
チェックしていただけます。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html

いずれもエアガンマニアの方、イベント経験者の方はもちろん、
初体験の方も大歓迎のバラエティーイベントです。
レンタルやレクチャーもありますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加
心よりお待ちしております!

  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 16:06Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知T-1プレートマッチレポート

2024年06月05日

新宿のスイーパーになりきれ!!シティーハンターマッチ26/15(土)開催!!

「シティーハンターマッチ2」
6/15(土)18:00から新宿マルイメン店にて開催!!




Netflixにて実写映画化された人気の漫画・アニメ「シティーハンター」の
シーンを再現したアクション系や精密系のステージを撃つシューティングイベントです。



使用銃はリボルバーなら何でもOKです。
また劇中登場のコルト パイソンやS&W M29の他、デザートイーグル等のオートマチックハンドガンも使用OKです。






新宿マルイメン店に常設の電子ターゲット「ST-17」を使用したミニゲーム
・グルーピング(One of Thousand)
5m離れた電子ターゲット(目安としてスモールターゲットを表示)へ2発撃って10cm以内に収める。
※シングルアクション可、両手持ち可、ダットサイト可
※制限時間:1分






・ムービング(ゴジラヘッドに飛んでいくRPGを撃つ新宿プライベートアイズ冒頭シーン)
5m離れた電子ターゲットへ制限時間1分半(90秒)、使用弾数5発で何発当てられるかを競います。
※シングルアクション可、両手持ち可、ダットサイト可






メタルターゲット
・ハードボイルドシティ
マネキンヘッド(香ちゃん)に両サイドにある黄色プレートを撃ち抜いてください。








・粋なスイーパー XYZは危険なカクテル
アニメ第1話で強盗を退治する有名なワンシーン。
自分の手を犠牲に人質と後ろの通行人に当たらないように強盗を撃ちます。






安全性を考慮して、印刷した私の手をお使いください(笑)





参加費は3,500円、女性&月間フリー会員は3,000円(税込)です。

事前エントリー制・定員15名様、先着受付順となります。
参加お申込みを下記フォームからお願い致します。

エントリーはコチラから↓↓↓





皆様のご参加をお待ちしております(`・ω・´)ゞ
ではでは~icon23

  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 13:30Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2024年06月02日

新宿店は精密APSからシティーハンター等のバラエティーまで盛り沢山!

皆さんこんにちは!

6月最初の日曜日いかがお過ごしですか?

梅雨の季節らしく東京は本日あいにくの雨予報ですが、
アキバ新宿共に快適室内レンジで思い切りエアガン射撃を
楽しめますので、どなた様も大歓迎でお待ちしております。

さて移転オープンから早2か月目を迎えようとしてしる
TARGET-1 新宿マルイメン店

週末開催のイベントも徐々に定着してきたかと思いますが、
6月も各週イベント盛り沢山!

雨でサバゲー等にいけない事も多い季節ですが、
そんな時はTARGET-1の射撃イベントでぜひ遊んでください!



【お知らせ】
TARGET-1新宿店の全てのイベントは
18:00~21:00開催
料金3,500円 月間フリー会員様&女性 3,000円
(税込) ※ATPFを除く
定員あり 事前エントリー制 先着順となります。

各イベント定員に達し次第締め切らせて頂きます。


6/8(土)
アクションシューティングポスタルマッチ

【ATPF 公式ポスタルマッチ】
参加費 4,000円 月間フリー会員様&女性 3,500円
定員15名様(エントリー)




ATPF公式サイト 詳細はこちら
https://atpfshooter.com/

当店ブログ 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138828.html

アクションシューティングに楽しくチャレンジ!
ATPFは数あるアクション系シューティングマッチの中でも
シンプルで撃ちやすい内容なので
アクションシューティング未経験、初心者の方にもお勧めです。

全国の支部の成績を集めた総合成績が毎月発表されるので、
お気軽にバーチャル全国大会気分も味わえます。


6/9(日)
精密射撃体験練習会

【APS体験練習会】



定員12名様(エントリー)
老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。

当店練習会では本戦同様ブルズアイ、シルエット、プレートの
3種目を 楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
(※APS専用エアガン+BB弾レンタルは
別途 税込1,000円となります。)

その他、競技認定銃以外の通常のエアソフトガン
(法令適合品)でのお試しご参加も大歓迎です。

6/23には赤羽フロンティア様主催公式練習会が
墨田区にて開催されますが、ご参加の方は
事前練習にいかがですか?

もちろん公式大会には参加されない方、
未経験の方も大歓迎です。



6/15(土)
なりきりバラエティーイベント

【シティーハンター2マッチ】


定員15名様

世代を超えて人気の漫画&アニメ「シティーハンター」をイメージした
バラエティーイベント。

劇中に登場するようなシチュエーションのアクション系ステージを
楽しんで頂きます。

使用ガンはパイソン、M29など有名リボルバーの他、
デザートイーグルやバズーカ等劇中登場モデル等
ほぼ何でもOK。

NETFLIXで話題の実写版も踏まえて、物語の舞台歌舞伎町にほど近い
新宿マルイメンでなりきって遊んでください!









6/16(日)
お好きなガンで遊び倒そう!

【マルイNGマッチ】



定員15名様

一級品の性能とリーズナブルな価格で不動の人気を誇る
エアガン業界のリーディングカンパニー「東京マルイ」

エアガンファンなら誰しも1挺は持っているであろう
高性能なマルイ製品を今回は敢えて使用NG!

マルイさんには性能で及ばないけど、愛してやまない…
マルイさんではモデルアップしていない機種…等々

そんなマルイさん以外のお気に入りエアガンで
様々なステージに楽しんで挑戦して頂く
バラエティーマッチです。
旧店舗でご好評を頂きましたイベントの
新店舗での再開、第1回目となります。






6/22(土)
精密系射撃イベント

【T-1プレートマッチ】



定員12名様

ガンの持ち手や撃つ距離を変えつつ
プレートを倒す枚数を楽しく競うマッチです。
※マッチ内容など詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1138734.html

本家プレートマスターズチャンピオンシップや
JANPSといった人気シューティングマッチ公式戦でも
使用されている自動ロック&復帰機構付き
プレートラックを使用。よりスリリングな
マッチを楽しんで頂けます。

法令順守製品であればどんなガンでも参加OK
192枚オールクリーンの方には当店でご利用可能な
1万円分商品券を進呈させていただきます。
初めての方にはレクチャーさせていただきますので
どなたでもお気軽にご参加ください。




6/23(日)
狙撃イベント

【スナイパーチャレンジ】



定員15名様

新宿マルイメン店10mレンジに常設している電子ターゲット
「ST-17」等を使用する精密射撃イベント。
10m先に映し出される様々なターゲットを撃って
楽しくスコアを競い合います。

使用ガンは特に制限無し!光学機器搭載も自由です。
お気軽にスナイパー気分を楽しんでください!



6/29(日)
アクションシューティング体験練習会

【JSMOCローカルクラブマッチ】


定員10名様
海外で開催されている実銃の本格アクション競技
「PSMOC」公認のエアソフトガンアレンジ競技
「JSMOC」の当店主催の非公式
プライベートローカルマッチとなります。

公式ルール準拠で本格アクション競技を楽しんで頂きます。
詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1123852.html

スピード、インターミディット、アルティメットの全3ステージを予定。

マッチ形式でリザルトも発表します。
未経験の方向け体験練習会も兼ねておりますので、
どなたでもご参加大歓迎です。








6/30(日)
スピードシューティングイベント

【JSC=ジャパンスティールチャレンジ
体験練習会】




定員10名様

日本最高峰のエアガンスピードシューティングマッチ
「JAPAN STEEL CHALLENGE」
(2024年9月1日 大会開催)
長物限定のスピードシューティングマッチ
「Japan Steel Challenge Long gun」
(2024年2月25日 大会開催)
の体験練習会です。

ハンドガン、ロングガンはもちろん、大会公式ルールにはない
ピストルカービン、マニュアルローダー等
お好きなエアソフトガンでご参加OK。
(※初速、材質の法令順守品に限ります。)








※マルイメン店開催イベントは施設営業時間の都合上、
原則的に「事前エントリー/定員制」となりますので、
ご参加希望の皆様はお早めに
お申しこみください。

【TARGET-1新宿店(マルイメン店)イベントお申込みはこちら】
イベントご参加お申し込みフォーム↓






TARGET-1新宿店宛 メール↓





また移転に伴い一時閉鎖しておりましたTARGET-1新宿店
ホームページ イベントカレンダーも復活しました。
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html

毎月お気に入りのイベントチェックにぜひ
ご活用ください。


いずれもエアガンマニアの方、イベント経験者の方はもちろん、
初体験の方も大歓迎のバラエティーイベントです。
レンタルやレクチャーもありますので、
気になる方はお気軽にお問い合わせください。

皆様のご参加
心よりお待ちしております!





















  


Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 14:12Comments(0)イベント・定例会など宣伝・告知

2024年06月02日

ATPF記録会再開!

皆さん、こんにちは
佐藤です。


アクションポスタルマッチ「ATPF」の
5月記録会を開催いたしました。





新宿マルイメン店になり、初のATPF記録会でした。
スペースは小さくなってしましましたが、各ステージとも横幅ギリで設置できます。













ATPF初体験のグオ様ソウ様シュウ様
皆さん、ゆっくりとしっかり狙っておりました。












5月大会新宿店記録会のリザルトです!
※サムネイルクリックで拡大できます。





次回6月記録会は6/8(土)18:00開催です。
参加費は¥4,000 -、女性&月間フリー会員様¥3,500 -(税込)
※原則シングルエントリーとなりますが、追加エントリー1つにつき+2,000円となります。


定員15名様(エントリー)
※定員に達し次第締め切らせて頂きます。
事前エントリー制となりますので、下記お申込みフォームからお申し込みください。
お申し込みをお待ちしております。







6月大会のステージ図も公開されましたので、サムネイルクリックで画像拡大できます。




  

Posted by シューティングレンジ TARGET-1  at 11:31Comments(0)ATPFマッチレポート

プロフィール
シューティングレンジ TARGET-1
シューティングレンジ TARGET-1
「秋葉原、新宿」にある
エアガン専用射撃場!
    TARGET-1
手ぶらでも持ち込みでもOK
Let's enjoy shooting!!


秋葉原店
13:00~22:00(平日)
11:00~22:00(土日祝)
所在地
東京都千代田区
外神田2-9-3

ユニオンビル工新 B1F
電話
03-3525-4284

新宿店
13:00~22:00(平日)
10:00~22:00(土日祝)
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷1-7-5
タカヤナギビル2F
電話
03-6300-7866
公式ホームページ
カテゴリ
APS (44)
JSMOC (13)
Youtube (173)
GHOST (5)
CCT (7)
PPS (8)
IDPA (5)
GUN (1)
過去記事
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人