2024年01月29日
2/4(日)IDPA練習会 in T3
こんにちは!
今週末の新宿店イベントの再告知ブログをお送りします!
2/4(日)14:00~20:30
IDPA in T3スペシャル

当店常連でIDPAメンバーに登録されているハギ様監修の
スペシャルなT-1タクティカルトライアル第2弾!
今回はいつものシューティングアリーナに加え、
途中からは20mレンジにもステージを追加!
全8ステージの予定ですが、
そのうちの一部を公開致します!

今回も前回同様、
IDPA未経験の方も大歓迎!
ハンドガンからセミオート射撃が可能なライフルも使用可能です。


使用するガンにより部門が下記の通り変わります。
(当日部門分けをするので該当する部門が分からなくても大丈夫です)
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
監修のハギ様が各種ルールなどの解説をご用意くださいました。
(ほぼ英語ですが当日は日本語にて解説致します)






当日は下記の物をご持参ください。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
PCC(ロングガン)は chamber safety flag 又は muzzle cover
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
エントリーはコチラから!
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
今週末の新宿店イベントの再告知ブログをお送りします!
2/4(日)14:00~20:30
IDPA in T3スペシャル

当店常連でIDPAメンバーに登録されているハギ様監修の
スペシャルなT-1タクティカルトライアル第2弾!
今回はいつものシューティングアリーナに加え、
途中からは20mレンジにもステージを追加!
全8ステージの予定ですが、
そのうちの一部を公開致します!

今回も前回同様、
IDPA未経験の方も大歓迎!

ハンドガンからセミオート射撃が可能なライフルも使用可能です。


使用するガンにより部門が下記の通り変わります。
(当日部門分けをするので該当する部門が分からなくても大丈夫です)
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
監修のハギ様が各種ルールなどの解説をご用意くださいました。
(ほぼ英語ですが当日は日本語にて解説致します)






当日は下記の物をご持参ください。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
PCC(ロングガン)は chamber safety flag 又は muzzle cover
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
エントリーはコチラから!
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
2024年01月06日
IDPA練習会 in T3
皆様こんにちは!
ちょっと先ですが、
2月の新宿店イベントのご案内をお送り致します!
2/4(日)14:00~20:30
IDPA練習会 in T-1タクティカルトライアル

昨年12月にIDPAメンバーのハギ様監修にて実施したIDPA練習会&初心者体験会が
ボリュームアップして帰ってきます!

今回は新宿店シューティングアリーナ全面に加え、
20mレンジにもステージを設営!
スタンダードステージ×4に
シナリオステージ×4の全8ステージを実施予定です。
参加費は一律¥5,500-(税込)となります。
定員は20名様まで!
ターゲットは前回同様、公式のデッカいものを使用。

ルールは2024年版IDPAルール準拠となります。
https://www.idpa.com/idpa-match-rules/
全文英語となります。
詳しくは当日、日本語にてご説明致しますのでご安心ください。
部門も下記の通り、前回と同じです。
ハンドガン
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
ロングガン
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
PCC(ロングガン)は chamber safety flag 又は muzzle cover
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
エントリーはコチラから!
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
ちょっと先ですが、
2月の新宿店イベントのご案内をお送り致します!
2/4(日)14:00~20:30
IDPA練習会 in T-1タクティカルトライアル
昨年12月にIDPAメンバーのハギ様監修にて実施したIDPA練習会&初心者体験会が
ボリュームアップして帰ってきます!

今回は新宿店シューティングアリーナ全面に加え、
20mレンジにもステージを設営!
スタンダードステージ×4に
シナリオステージ×4の全8ステージを実施予定です。
参加費は一律¥5,500-(税込)となります。
定員は20名様まで!
ターゲットは前回同様、公式のデッカいものを使用。

ルールは2024年版IDPAルール準拠となります。
https://www.idpa.com/idpa-match-rules/
全文英語となります。
詳しくは当日、日本語にてご説明致しますのでご安心ください。
部門も下記の通り、前回と同じです。
ハンドガン
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
ロングガン
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
PCC(ロングガン)は chamber safety flag 又は muzzle cover
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
エントリーはコチラから!
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

ご不明点などございましたらお気軽にお問合せください。
皆様のエントリーをお待ちしております!
2023年12月06日
12/16(土)はT3 IDPA練習会!
皆さんこんにちは!
12/16(土)18:00~21:00
今年最後のT-1タクティカルトライアルを開催します!
今回のT3は特別編!ということで、
当店常連のハギ様監修のIDPA Practice Session (練習会) を実施します!

2023年版のIDPAルールと、
贅沢にも実銃用のIDPA公式ターゲットを使用!

めちゃくちゃデカいです・・・!
IDPAのルールに関しては下記URLをご覧ください
https://www.idpa.com/idpa-match-rules/
とは言いつつ、全文英語なので詳細については
当日日本語にてご説明させて頂きます
部門は下記の通り!
ハンドガン
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
ロングガン
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
ステージ
-基本スキルを試すショートステージが2つ
-特定の状況を再現したミドルステージが2つ
-全てを組み合わせたロングステージが1つ
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
参加費は¥3,500-
月間フリー会員様は¥3,300-
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

皆様のエントリーをお待ちしております!
12/16(土)18:00~21:00
今年最後のT-1タクティカルトライアルを開催します!
今回のT3は特別編!ということで、
当店常連のハギ様監修のIDPA Practice Session (練習会) を実施します!

2023年版のIDPAルールと、
贅沢にも実銃用のIDPA公式ターゲットを使用!

めちゃくちゃデカいです・・・!
IDPAのルールに関しては下記URLをご覧ください

https://www.idpa.com/idpa-match-rules/
とは言いつつ、全文英語なので詳細については
当日日本語にてご説明させて頂きます

部門は下記の通り!
ハンドガン
・SSP (Stock Service Pistol)
カスタム無し、ほぼ箱出し状態のハンドガン
装弾数:15発
・ESP(Enhanced Service Pistol)
カスタムされたハンドガン
装弾数:10発
・CDP(Custom Defensive Pistol)
45口径のハンドガン
装弾数:8発
・CCP(Compact Carry Pistol)
コンパクトモデルのハンドガン
装弾数:10発
・REV(Revolver)
リボルバー
装弾数:6発
・BUG(Back Up Gun)
バックアップとして使用するより小さなハンドガン
装弾数:5~6発
・CO(Carry Optics)
スライドにドットサイトを搭載したハンドガン
装弾数:10発
ロングガン
・PCC(Pistol Caliber Carbine)
本来はピストル弾を使用するカービンが対象。
今回は全てのライフルを使用可能とします。
持ち物(必須)
-銃
-マガジン3本
-ベルトループに通せるベルト
-ホルスター
-シューティンググラス等の目を保護するもの(ANSI Z87.1以上でなくても良い)
-ガンケース・ガンバッグ等の銃を入れてセーフティエリアに運べるもの(銃とマガジンは分けて保持すること)
持ち物(任意)
-マガジンポーチ (無い場合はポケットでも可)
-上着(Concealmentは全てのステージでOptionalとします)
ステージ
-基本スキルを試すショートステージが2つ
-特定の状況を再現したミドルステージが2つ
-全てを組み合わせたロングステージが1つ
参加資格
-IDPAメンバー
-IDPAに興味があり、IDPAルールを厳守できる方
(注意)この練習会はIDPAメンバーによるpractice session でsanctioned matchではありません。
参加費は¥3,500-
月間フリー会員様は¥3,300-
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

皆様のエントリーをお待ちしております!
2023年06月29日
アクション射撃は楽しいですね!!
皆さんこんにちは!
蒸し暑い日は続きますが熱中症など
充分お気を付けください
今日は先日6/25(日)に当新宿店アリーナにて開催しました
イベント
【非公式アクション体験会】リポートです。

米国を始め海外で運営されている実銃アクション競技
「IDPA]をイメージした非公式体験会。
「IDPA」とは「The International Defensive Pistol Association」
の略で、ハンドガンを使った実践的なセルフディフェンスを
テーマとした競技団体、競技会の総称となります。

「IDPA」の名称の使用には
本家の講習を受けて認可が必要との事で、
現在は大阪のクラブ様がその許可を得て、日本で
エアソフトアレンジされた体験会や競技会を主催されておりまして、
非公式のプライベートな体験会でも「IDPA」の
名称使用は不可となっておりますので、
あくまで本家をイメージした非公認のイベントとなりました。
スポーツ競技よりのIPSC、JSMOC系とはまた趣が異なり、
極力カスタムしていないストックガンと装備をベースに
コンシールド(ガンや装備が上着で隠された状態)から
実際のガンファイトでありえそうなシチュエーションを
想定したステージを撃ち、タイムや精度を競う
よりストイックなアクションシューティング。
今回の体験会は11名様にお集まりいただき、非公認ながらも
本家ルールに沿って、シンプルな練習ドリルから始めつつ、
最後はマッチ形式のステージまで色々と挑戦して頂きました。
ダイジェスト動画にまとめましたのでどうぞ!
今回の体験会は過去開催されたエアガンの公式
IDPAマッチで部門優勝、入賞経験をお持ちの
実力派の方々から、初体験の方まで幅広くお集まりいただき、
ベテラン勢の方にはいろいろとアドバイスも頂きつつ、
時折笑いもまきおこる和気あいあいとした回となりました。
最後のマッチ形式ステージではタイムも集計してみました。
お試し非公認体験会なので、順位というよりは、
「自分の射撃はこんな感じでスコアがでるのか~」とか、
「ダウンやペナルティーは痛いから丁寧に撃とうかな」など
もし公式戦等に参加される時のイメージ作りになれば幸いです。
6/25 アクション体験会 マッチステージリザルト

講師陣の皆様、ご協力ありがとうございました。
また初参加の方々も楽しんで頂けてましたら幸いです。

今週末の新宿店アリーナも色々なイベント開催しますので
皆さんぜひお気に入りのイベントにご参加お待ちしております。
新宿店アリーナ イベントスケジュール
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html#arena
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

新宿店はイベント開催中も
5,10,20mの一般レンジは
通常通りご利用頂けます。
併せてご来店お待ちしております。
蒸し暑い日は続きますが熱中症など
充分お気を付けください

今日は先日6/25(日)に当新宿店アリーナにて開催しました
イベント
【非公式アクション体験会】リポートです。

米国を始め海外で運営されている実銃アクション競技
「IDPA]をイメージした非公式体験会。
「IDPA」とは「The International Defensive Pistol Association」
の略で、ハンドガンを使った実践的なセルフディフェンスを
テーマとした競技団体、競技会の総称となります。

「IDPA」の名称の使用には
本家の講習を受けて認可が必要との事で、
現在は大阪のクラブ様がその許可を得て、日本で
エアソフトアレンジされた体験会や競技会を主催されておりまして、
非公式のプライベートな体験会でも「IDPA」の
名称使用は不可となっておりますので、
あくまで本家をイメージした非公認のイベントとなりました。
スポーツ競技よりのIPSC、JSMOC系とはまた趣が異なり、
極力カスタムしていないストックガンと装備をベースに
コンシールド(ガンや装備が上着で隠された状態)から
実際のガンファイトでありえそうなシチュエーションを
想定したステージを撃ち、タイムや精度を競う
よりストイックなアクションシューティング。
今回の体験会は11名様にお集まりいただき、非公認ながらも
本家ルールに沿って、シンプルな練習ドリルから始めつつ、
最後はマッチ形式のステージまで色々と挑戦して頂きました。
ダイジェスト動画にまとめましたのでどうぞ!
6/25ターゲットワン新宿店で開催の「アクション練習会」(名称は大人の事情)初めての方もご参加で盛り上がりました。先ずはシンプルなジャケットドロウやカバーリング等の基礎ドリルから。#ターゲットワン pic.twitter.com/rtrUctTYFW
— suepuriö (@Suepurio) June 25, 2023
ターゲットワン新宿店で開催の「アクション練習会」その②
— suepuriö (@Suepurio) June 25, 2023
シンプルなステージでエマージェンシーリロード、タクティカルリロード、シュートオンムーブ等のドリルも体験。#ターゲットワン pic.twitter.com/6LCxEkRklo
ターゲットワン新宿店で開催の「アクション練習会」ラストはマッチ形式アクションステージ。
— suepuriö (@Suepurio) June 25, 2023
今まで学んだスキルを総動員してスムーズな攻略に挑戦。マッチ入賞経験豊富なベテラン講師陣も流石の射撃。皆さん日曜夜に有難うございました。そのうち公認でやりたいですね〜#ターゲットワン pic.twitter.com/ssonPpoTmN
今回の体験会は過去開催されたエアガンの公式
IDPAマッチで部門優勝、入賞経験をお持ちの
実力派の方々から、初体験の方まで幅広くお集まりいただき、
ベテラン勢の方にはいろいろとアドバイスも頂きつつ、
時折笑いもまきおこる和気あいあいとした回となりました。
最後のマッチ形式ステージではタイムも集計してみました。
お試し非公認体験会なので、順位というよりは、
「自分の射撃はこんな感じでスコアがでるのか~」とか、
「ダウンやペナルティーは痛いから丁寧に撃とうかな」など
もし公式戦等に参加される時のイメージ作りになれば幸いです。
6/25 アクション体験会 マッチステージリザルト

講師陣の皆様、ご協力ありがとうございました。
また初参加の方々も楽しんで頂けてましたら幸いです。

今週末の新宿店アリーナも色々なイベント開催しますので
皆さんぜひお気に入りのイベントにご参加お待ちしております。
新宿店アリーナ イベントスケジュール
http://www.shinjuku.target-1.com/calendar.html#arena
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

新宿店はイベント開催中も
5,10,20mの一般レンジは
通常通りご利用頂けます。
併せてご来店お待ちしております。
2023年06月24日
新宿店アリーナ明日6/25(土)は「非公式アクション体験会」
皆さんこんばんは!
週末如何お過ごしでしょうか?
当新宿店アリーナではいつものごとく
週末土日に色んな射撃イベントを開催していますが、
明日6/25(土)17:30からは
【非公式アクション体験会】
を開催します。

こちらは当店で来月7/17(月・祝)10時半より
お客様貸切にて開催して頂く公式アクションシューティング
「IDPA」を控えて、「IDPA」を撃つのがお久しぶりの方、
またそもそもご存知ない方、未経験の方も含めた
お試しやリバビリ的なコンセプトの
非公認体験練習会となっております。
「IDPA」とは「The International Defensive Pistol Association」
の略で、海外で実銃を使って開催されている
ハンドガンを使った実践的なセルフディフェンスをテーマとした
競技団体、競技会の総称となります。

あれ…? イベント名が変わってる!?と思った方も
いらっしゃるかと思いますが、「IDPA」の名称の使用には
本家の講習を受けて認可が必要との事で、
現在は大阪のクラブ様がその許可を得て、日本で
エアソフトアレンジされた体験会や競技会を主催されておりまして、
非公式のプライベートな体験会でも「IDPA」の
名称使用は不可とのご連絡を頂いた経緯を経て
イベント名変更となりました。
明日のイベントはあくまで非公式なお店の自主練習会と
いう事で、IDPAの内容を参考にしたアクションシューティング
体験会とお考え頂けましたら幸いです。
スポーツ競技よりのIPSC、JSMOC系とはまた趣が異なり、
極力カスタムしていないストックガンと装備をベースに
コンシールド(ガンや装備が上着で隠された状態)から
実際のガンファイトでありえそうなシチュエーションを
想定したステージを撃ち、タイムや精度を競う
よりストイックなアクションシューティング。


本家は上記のようにサイズ規定、装備規定など
細かく指定されておりますが、当店アクション体験会」は
非公認という事もあり、初めての方向けにお好きなガン、
装備でご参加OKです。
本家の公式ル―ルリンクも貼っておきますので、より
本式気分でやりたい方はご参考になさってください。
御堂筋シューティングクラブ様 IDPA 公式装備ルール
以前は埼玉、越生の老舗シューティングクラブ様が
認可団体として定例会や年イチの大会
「N-IDPA NATIONAL」を開催しており、当店常連様も
ご参加されておりました。
常連様が部門優勝されたり、当店スタッフも参加して
部門入賞をさせて頂いたりと、なかなか楽しませて
頂いた思い出があります。
N-IDPA JAPAN NATIONAL 2015
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2017
特にカスタムいらずのノーマルガンとホルスター、
マガジン2~3本というシンプルな装備でOK、、
内容も実戦想定形式という事でシューターではない
エアソフトガンファンの方でも比較的とっつきやすく、
アンダーカバーコップ的な気分になりきりで楽しめる
魅力的なコンテンツではないかと思います。

当店でもファンの多いIDPA、いずれきちんと大阪
御堂筋シューティングクラブ様でセミナーを
受けさせて頂き、ゆくゆくは公式のお許しを得て
体験会、マッチも開催していけたらと考えております。
先述の通り今回は非公認のなんちゃって自主体験会と
なりますが、ルールや安全管理は手抜きなく踏襲しますので、
雰囲気を少しでも味わって頂けましたら幸いです。
まだまだ直前まで
エントリー受付中です!
当日飛び込みでもOK!
未経験の方にはレクチャーもございます!
ご都合宜しければ是非皆様のご参加をお待ちしております。
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

新宿店はイベント開催中も
5,10,20mの一般レンジは
通常通りご利用頂けます。
併せてご来店お待ちしております。
週末如何お過ごしでしょうか?
当新宿店アリーナではいつものごとく
週末土日に色んな射撃イベントを開催していますが、
明日6/25(土)17:30からは
【非公式アクション体験会】
を開催します。

こちらは当店で来月7/17(月・祝)10時半より
お客様貸切にて開催して頂く公式アクションシューティング
「IDPA」を控えて、「IDPA」を撃つのがお久しぶりの方、
またそもそもご存知ない方、未経験の方も含めた
お試しやリバビリ的なコンセプトの
非公認体験練習会となっております。
「IDPA」とは「The International Defensive Pistol Association」
の略で、海外で実銃を使って開催されている
ハンドガンを使った実践的なセルフディフェンスをテーマとした
競技団体、競技会の総称となります。

あれ…? イベント名が変わってる!?と思った方も
いらっしゃるかと思いますが、「IDPA」の名称の使用には
本家の講習を受けて認可が必要との事で、
現在は大阪のクラブ様がその許可を得て、日本で
エアソフトアレンジされた体験会や競技会を主催されておりまして、
非公式のプライベートな体験会でも「IDPA」の
名称使用は不可とのご連絡を頂いた経緯を経て
イベント名変更となりました。
明日のイベントはあくまで非公式なお店の自主練習会と
いう事で、IDPAの内容を参考にしたアクションシューティング
体験会とお考え頂けましたら幸いです。
スポーツ競技よりのIPSC、JSMOC系とはまた趣が異なり、
極力カスタムしていないストックガンと装備をベースに
コンシールド(ガンや装備が上着で隠された状態)から
実際のガンファイトでありえそうなシチュエーションを
想定したステージを撃ち、タイムや精度を競う
よりストイックなアクションシューティング。


本家は上記のようにサイズ規定、装備規定など
細かく指定されておりますが、当店アクション体験会」は
非公認という事もあり、初めての方向けにお好きなガン、
装備でご参加OKです。
本家の公式ル―ルリンクも貼っておきますので、より
本式気分でやりたい方はご参考になさってください。
御堂筋シューティングクラブ様 IDPA 公式装備ルール
以前は埼玉、越生の老舗シューティングクラブ様が
認可団体として定例会や年イチの大会
「N-IDPA NATIONAL」を開催しており、当店常連様も
ご参加されておりました。
常連様が部門優勝されたり、当店スタッフも参加して
部門入賞をさせて頂いたりと、なかなか楽しませて
頂いた思い出があります。
N-IDPA JAPAN NATIONAL 2015
NIPPON IDPA JAPAN NATIONAL 2017
特にカスタムいらずのノーマルガンとホルスター、
マガジン2~3本というシンプルな装備でOK、、
内容も実戦想定形式という事でシューターではない
エアソフトガンファンの方でも比較的とっつきやすく、
アンダーカバーコップ的な気分になりきりで楽しめる
魅力的なコンテンツではないかと思います。

当店でもファンの多いIDPA、いずれきちんと大阪
御堂筋シューティングクラブ様でセミナーを
受けさせて頂き、ゆくゆくは公式のお許しを得て
体験会、マッチも開催していけたらと考えております。
先述の通り今回は非公認のなんちゃって自主体験会と
なりますが、ルールや安全管理は手抜きなく踏襲しますので、
雰囲気を少しでも味わって頂けましたら幸いです。
まだまだ直前まで
エントリー受付中です!
当日飛び込みでもOK!
未経験の方にはレクチャーもございます!
ご都合宜しければ是非皆様のご参加をお待ちしております。
イベントご参加お申し込みフォーム↓

TARGET-1新宿店宛 メール↓

新宿店はイベント開催中も
5,10,20mの一般レンジは
通常通りご利用頂けます。
併せてご来店お待ちしております。