2021年01月18日
本日1/18(月)臨時休業のご案内そしてコンシールドキャリーのススメ!
皆さんこんにちは。
最初に★お知らせ★
1/18(月)は施設清掃、消毒と
メンテナンスの為
秋葉原、新宿両店共に終日
「臨時休業」となります。
TARGET-1 現在の営業体制 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1055281.html
1/19(火)13:00より通常営業となりますので
宜しくお願い致します。
...というご案内だけでは寂しいので、今回は個人的に
お気に入りのテーマ
「コンシールドキャリー」についてちょっと触れたいと思います。

コンシールドキャリーとは…?
もともとは欧米等で、ハンドガンを上着等の下に見えない様に
隠して(コンシールド)持ち運ぶ(キャリー)という用語で、
アメリカ等では多くの法執行機関の私服捜査官が
ハンドガンを携帯している他、
CCW(コンシールドキャリーウェポン)のライセンスを取れば
一般市民の方でも合法的にセルフディフェンス用のガンを
携帯出来る州もあるそうです。

この流れを受けたシューティング競技として、
ほぼノーマルのガンを上着をまくってドロウしつつ
(ジャケットドロウといいます)
(欧米で)実際に起こり得そうなシチュエーションを想定し
タイムや精度を競いつつガンコントロールスキルを磨く
IDPA等の競技会も存在しており、
日本でも本家団体IDPAから公認を受けたクラブ様が
エアソフトガンを使ったシューティングマッチとして
体験練習会や競技会を開催されています。


2017年開催 当時の公認クラブ「N-IDPA」様開催の
エアソフトガンマッチ「N-IDPA National」の模様です。
その他、人気のエアガン早撃ち競技大会
「UNLIMITED」を主催するトイガン振興社団法人
JTSAの代表 中原様が同じく代表を務める
全国規模のアクションシューティングポスタルマッチ
「ATPF」では、オープンレースガンからノーマルガン、
ロングガン等様々なカテゴリーで参加可能ですが、
その中の一つに上着着用必須の
「コンシールドキャリー」クラスもあり、


数年前から前述の「UNLIMITED」「LIMITED」といった
JTSA主催早撃ち競技大会でも
コンシールド部門が設けられております。


長々と薀蓄を垂れてしまいましたが
コンシールドキャリーの魅力のひとつに、アクション、早撃ち問わず
ジャケットをズバッと素早く跳ね上げて射撃するという
映画の主人公気分で楽しめる所があるかと思います。


アクション競技では映画の中のガンファイトシーンみたいな
ステージもあり、色々なルールの制約の中で攻略法を考えて
マガジンチェンジ等も交えつつ、さながら自分が物語の主人公気分で
楽しむ事もできますし、
早撃ち競技では20回以上ドロウの必要があるので、
より素早く正確なジャケットドロウのスキルを磨く事が出来ます。
またアクションや早撃ち競技は5m前後の比較的近距離の
ターゲットを撃つので、王道のハイキャパ、グロック等の
人気高性能機種はもちろん、一般的なサバゲー等では
性能面で少々使いにくいリボルバーやサブコンパクト等の
好きなモデルでも全然楽しめます。


何でもござれの高性能ハイキャパ系&グロック
GLOCK34はIDPA規定サイズギリギリで、サイトレディアス
(前後照準の距離)を稼ぐ&ロングバレルでアキュラシーUPを
狙いデザインされた競技向けハンドガン。
扱いやすさとあてやすさからタクティカル系でも
わりかし使用されていますね。

ちなみにIDPAでは使用可能なガンのサイズやカスタムの範囲が
厳密に決められており、上記のTTI COMBATMASTER(樹脂製ですよ)や
G34カスタムにあるような軽量化や反動軽減の為の
ポート、マグウェル等が制限されています。
IDPA以外のエアガンシューティングマッチ
コンシールドキャリークラスでは
法令順守品であればほぼ何でもOK!




王道でタイムやスコアを追及する方はより抜き撃ちし易い
ジャケット、ホルスターの種類や素材にこだわるのもいいですし、

雰囲気やロマン、なりきり重視の方はレザーホルスターや
スーツ等でバッチリ決めるのもまた楽しいですよね!



当TARGET-1では上記でご紹介の、コンシールドキャリーで楽しめる
各種競技
「ATPF」「UNLIMITED」「LIMITED」の
公式記録会や体験練習会も随時開催している他、
どなたでも楽しんで頂ける様に簡単なベーシックコースから
撃ち甲斐のあるロングアクションコースまで
ジャケットドロウやマガジンチェンジしつつ堪能できる
「CCT=コンシールドキャリートライアル」や
「スーツマッチ」という
当店主催イベントマッチも不定期開催しております。




こちらは以前当店にて開催の「CCT」&「スーツマッチ」の模様です。
ちなみにこのようなイベントではもちろんコスプレも大歓迎!
お好きなスタイルとガンでお楽しみください!
このように長年エアガンやシューティング競技をやっている
ベテランの方でも
ビギナー、未経験の方でも楽しめる各種コンシールドキャリーでの
エアガンシューティング。
当店では上記の公式コンシールドキャリーマッチ「IDPA」にて部門入賞、
また早撃ち公式競技大会「UNLIMITED」「LIMITED」の
コンシールドキャリークラスにおいて部門優勝、入賞歴を持つ
スタッフが在籍、各種イベントのインストラクター&進行を
やらせて頂いておりますので、レクチャーサービスも充実!

コロナ禍が続く中、当店も各種防疫対策を徹底実施の上
少人数制で今回ご紹介のコンシールドキャリー関係を含めて
様々なシューティングの催しを開催しておりますので、
ご都合の許す方はご無理のない範囲で、息抜きの場として
ご参加頂けましたら幸いです。

各種イベント、練習会ご参加ご希望の方は、より
密回避の徹底にも繋がりますので
宜しければご予約をお勧めいたします。
イベントお申し込みはこちら↓
イベントご参加お申し込みフォーム↓

メールはコチラから↓

また現在はイベントご予約等頂いている場合でも、
体調がお悪い等の場合は直前でもお気軽に
キャンセルを承っておりますので、
ご無理のない範囲で当店をご利用頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
※当ブログ、ツイッター、Youtubeリンクで登場されている
イベントご参加者の映像、画像は緊急事態宣言以前の
過去回の物となりますので、予めご了承ください。
最初に★お知らせ★
1/18(月)は施設清掃、消毒と
メンテナンスの為
秋葉原、新宿両店共に終日
「臨時休業」となります。
TARGET-1 現在の営業体制 詳細はこちら
https://target1akiba.militaryblog.jp/e1055281.html
1/19(火)13:00より通常営業となりますので
宜しくお願い致します。
...というご案内だけでは寂しいので、今回は個人的に
お気に入りのテーマ
「コンシールドキャリー」についてちょっと触れたいと思います。
コンシールドキャリーとは…?
もともとは欧米等で、ハンドガンを上着等の下に見えない様に
隠して(コンシールド)持ち運ぶ(キャリー)という用語で、
アメリカ等では多くの法執行機関の私服捜査官が
ハンドガンを携帯している他、
CCW(コンシールドキャリーウェポン)のライセンスを取れば
一般市民の方でも合法的にセルフディフェンス用のガンを
携帯出来る州もあるそうです。
この流れを受けたシューティング競技として、
ほぼノーマルのガンを上着をまくってドロウしつつ
(ジャケットドロウといいます)
(欧米で)実際に起こり得そうなシチュエーションを想定し
タイムや精度を競いつつガンコントロールスキルを磨く
IDPA等の競技会も存在しており、
日本でも本家団体IDPAから公認を受けたクラブ様が
エアソフトガンを使ったシューティングマッチとして
体験練習会や競技会を開催されています。
2017年開催 当時の公認クラブ「N-IDPA」様開催の
エアソフトガンマッチ「N-IDPA National」の模様です。
その他、人気のエアガン早撃ち競技大会
「UNLIMITED」を主催するトイガン振興社団法人
JTSAの代表 中原様が同じく代表を務める
全国規模のアクションシューティングポスタルマッチ
「ATPF」では、オープンレースガンからノーマルガン、
ロングガン等様々なカテゴリーで参加可能ですが、
その中の一つに上着着用必須の
「コンシールドキャリー」クラスもあり、
数年前から前述の「UNLIMITED」「LIMITED」といった
JTSA主催早撃ち競技大会でも
コンシールド部門が設けられております。
長々と薀蓄を垂れてしまいましたが

コンシールドキャリーの魅力のひとつに、アクション、早撃ち問わず
ジャケットをズバッと素早く跳ね上げて射撃するという
映画の主人公気分で楽しめる所があるかと思います。
アクション競技では映画の中のガンファイトシーンみたいな
ステージもあり、色々なルールの制約の中で攻略法を考えて
マガジンチェンジ等も交えつつ、さながら自分が物語の主人公気分で
楽しむ事もできますし、
早撃ち競技では20回以上ドロウの必要があるので、
より素早く正確なジャケットドロウのスキルを磨く事が出来ます。
またアクションや早撃ち競技は5m前後の比較的近距離の
ターゲットを撃つので、王道のハイキャパ、グロック等の
人気高性能機種はもちろん、一般的なサバゲー等では
性能面で少々使いにくいリボルバーやサブコンパクト等の
好きなモデルでも全然楽しめます。
何でもござれの高性能ハイキャパ系&グロック
GLOCK34はIDPA規定サイズギリギリで、サイトレディアス
(前後照準の距離)を稼ぐ&ロングバレルでアキュラシーUPを
狙いデザインされた競技向けハンドガン。
扱いやすさとあてやすさからタクティカル系でも
わりかし使用されていますね。
ちなみにIDPAでは使用可能なガンのサイズやカスタムの範囲が
厳密に決められており、上記のTTI COMBATMASTER(樹脂製ですよ)や
G34カスタムにあるような軽量化や反動軽減の為の
ポート、マグウェル等が制限されています。
IDPA以外のエアガンシューティングマッチ
コンシールドキャリークラスでは
法令順守品であればほぼ何でもOK!
王道でタイムやスコアを追及する方はより抜き撃ちし易い
ジャケット、ホルスターの種類や素材にこだわるのもいいですし、
雰囲気やロマン、なりきり重視の方はレザーホルスターや
スーツ等でバッチリ決めるのもまた楽しいですよね!
当TARGET-1では上記でご紹介の、コンシールドキャリーで楽しめる
各種競技
「ATPF」「UNLIMITED」「LIMITED」の
公式記録会や体験練習会も随時開催している他、
どなたでも楽しんで頂ける様に簡単なベーシックコースから
撃ち甲斐のあるロングアクションコースまで
ジャケットドロウやマガジンチェンジしつつ堪能できる
「CCT=コンシールドキャリートライアル」や
「スーツマッチ」という
当店主催イベントマッチも不定期開催しております。
こちらは以前当店にて開催の「CCT」&「スーツマッチ」の模様です。
ちなみにこのようなイベントではもちろんコスプレも大歓迎!
お好きなスタイルとガンでお楽しみください!
当新宿店にて以前に開催の【CCT=コンシールドキャリートライアル】&【スーツマッチ】のダイジェストです。情勢が落ちつきましたらまた皆さん是非お集まり頂いてこのようなアクションシューティングも楽しんで頂きたいと思います! pic.twitter.com/DLfGccaAkU
— シューティングレンジ TARGET-1 (@AKIBA_TARGET1) January 17, 2021
このように長年エアガンやシューティング競技をやっている
ベテランの方でも
ビギナー、未経験の方でも楽しめる各種コンシールドキャリーでの
エアガンシューティング。
当店では上記の公式コンシールドキャリーマッチ「IDPA」にて部門入賞、
また早撃ち公式競技大会「UNLIMITED」「LIMITED」の
コンシールドキャリークラスにおいて部門優勝、入賞歴を持つ
スタッフが在籍、各種イベントのインストラクター&進行を
やらせて頂いておりますので、レクチャーサービスも充実!
コロナ禍が続く中、当店も各種防疫対策を徹底実施の上
少人数制で今回ご紹介のコンシールドキャリー関係を含めて
様々なシューティングの催しを開催しておりますので、
ご都合の許す方はご無理のない範囲で、息抜きの場として
ご参加頂けましたら幸いです。
各種イベント、練習会ご参加ご希望の方は、より
密回避の徹底にも繋がりますので
宜しければご予約をお勧めいたします。
イベントお申し込みはこちら↓
イベントご参加お申し込みフォーム↓

メールはコチラから↓

また現在はイベントご予約等頂いている場合でも、
体調がお悪い等の場合は直前でもお気軽に
キャンセルを承っておりますので、
ご無理のない範囲で当店をご利用頂けましたら幸いです。
宜しくお願い致します。
※当ブログ、ツイッター、Youtubeリンクで登場されている
イベントご参加者の映像、画像は緊急事態宣言以前の
過去回の物となりますので、予めご了承ください。
10月より営業時間変更!
TARGET-1 9月中旬までの営業内容のお知らせです
本日5/17(月)臨時休業です!
5/12以降の営業内容のお知らせ
まん延防止等重点措置に伴う営業時間変更のお知らせ
営業時間変更と次週末「UNLIMITED第1回公式記録会」のお知らせ!
TARGET-1 9月中旬までの営業内容のお知らせです
本日5/17(月)臨時休業です!
5/12以降の営業内容のお知らせ
まん延防止等重点措置に伴う営業時間変更のお知らせ
営業時間変更と次週末「UNLIMITED第1回公式記録会」のお知らせ!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。