2019年03月19日
NOVEL ARMS新製品「SURE HIT MASTER」プチレビュー!
皆さんこんばんは!
さて今回は当店入荷の新製品
NOVEL ARMS
SURE HIT MASTER
プチレビューをお送りします!

最近続々と魅力的なニューアイテムがリリース
されている、ミルスペックにも適合するクオリティ&
リーズナブルな価格で定評のある光学機器ブランド「NOVEL ARMS」
他の新製品「432FPS & X5MAGNIFIER」
レビュー記事はコチラ↓
https://target1akiba.militaryblog.jp/e968979.html

そんな当店一押しブランドの最新作
コンパクトドットサイト「SURE HIT MASTER」

メーカー詳細ページはコチラ↓
https://novelarms.militaryblog.jp/e974205.html
重量80g(マウント込み)、本体のみだと僅か38gの
小型軽量ドットサイト。

Leupoldデルタポイントに似たレンズ形状。
高品位コーティングで乱反射や歪みもなく
クリアな視界です。
ドットサイズは3MOAとなっており、精密にもスピード射撃にも
使いやすいサイズですね~

ON/OFFスイッチは本体左側面。△長押しでON。
▽長押しでOFF。△▽はドット光量調節も兼ねてます。

電池はコンビニでも買える定番CR2032使用。
電池トレーはちょっとユニーク。磁石で固定されている
レバーを起こして引っ張る方式。
(引っ張り出す時少し固いです)
なんかメカニカルですね~

実銃用で競技系シューターご用達の東京スコープ
XT-6との比較。

全高はほぼ同じですかね。
本体はMASTERの方が若干薄いですね。

全長はMASTERが僅かに長いですね。

肝心のサイトビュー。
視界の広さもそんなに差はありませんかね。
若干MASTERの方が広く感じるかも…!?
ドットやレンズのクリアさも互角。

20mレールマウント付属でなんにでも搭載できます。
試しにMP7に載せてみました。


サイトビューはこんな感じです。
コンパクトサブマシンガンやPDW系に特に似合いそう!

そしてシューター系の方々が気になるであろう
XT-6マウントとの互換性。
結論から言うと…固定ネジの位置が同じなので使えます。
ただし、XT-6ネジはM4、MASTERはM3.5なので、
XT-6マウントに取り付ける際はM4ネジが通るように
本体のネジ穴を少し広げる必要あり。
試しにARMORER WORKS RAZOR CATレースガンの
XT-6マウントに仮止めしてみました!

直線的なフォルムがちょっとスタイリッシュでなかなか
いいと思います!


スピードシューティングのプレートを見るとこんな感じ。

…このMASTER、前作MRSの時に見られた、
高速で左右にガンを降った時のドットのチラチラが改善されております。
シューティングマッチに使う場合、個人的には
一番気になるポイントだったので、これはかなりGOOD!
総評として、フォルムもクールでサイトビューもクリア。
サバゲから本格的シューティングマッチまでしっかり使える
またしても物欲をそそられるニュープロダクツでした!

こちらのSURE HIT MASTERは当TARGET-1にて特別価格
¥21,420(税込)にて販売中!ちなみに東京スコープ系ドットサイトよりも
お安くなっております!実機を実際にご覧いただけますので、気になった方は
スタッフまでお気軽にお声がけくださいませ!
…という事で店着ホヤホヤの新製品レビューでした!
★新宿店 今週のイベント情報★
JTSA主催スピードシューティング公式イベント
「UNLIMITED公式練習会」
第1部 3/22(金)18:00~21:30
第2部 3/23(土)14:00~18:00
第3部 3/24(日)10:30~14:30
5/25(土)、26(日)に本戦開催の人気スピードシューティングマッチ
「UNLIMITED」の主催団体JTSA公認公式練習会です。
全国各地の成績が集計され、総合ランキングがJTSAから発表されます。
本戦の雰囲気を味わいつつ腕試しできる絶好のチャンス!
また本戦参加予定がない方のご参加もOKです。
イベント詳細はコチラ↓
https://target1akiba.militaryblog.jp/e972990.html
参加費 3,300円(複数エントリー追加毎に+2,000円)
エントリー絶賛受付中!
※スムーズな運営の為事前エントリーをお願い致します。
定員になり次第締め切らせていただきます。
3/23(土)10:30~13:30 精密射撃競技
「APS練習会&初心者体験会」
老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。
※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/
ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
その他、競技認定銃以外の通常のエアソフトガン
(法令適合品)でのお試しご参加も大歓迎です。
参加費¥3,300(月間フリー会員様&女性¥2,200)
3/23(土)18:00~21:30
「シューティング競技初心者体験会」
「スピード系」「プレート系」「アクション系」 エアガンシューティング競技の
人気3種目を1度に体験できるお得な初心者の方向け イベントです。
スタッフがレクチャーさせていただきますので初めての方でも安心です。
ガン・装備一式のレンタルサービスもありますので
手ぶらでのご参加でもOKです。 詳しくはこちら↓
http://www.shinjuku.target-1.com/beginers_shooting.htm
参加費3,300円 女性2,200円 ガン・装備一式レンタル1,000円
3/24(日)15:00~19:00 2ガン・アクションシューティング
「RUN&GUN2019 Round.3」
ロングガンとハンドガンを駆使してアクションステージ攻略に
挑戦する当店主催2ガン・アクションシューティングイベントの
2019シーズン第3戦です。
常連様、ご新規様どなたでもご参加大歓迎!
レンタルガンサービスもあります。
※一部ローライト(暗闇)ステージがありますので
ライトご持参推奨です。
お持ちでない方にはレンタルもあります。
参加費3,300円 1エントリー追加毎に+2,000円
各イベント絶賛エントリー受付中!
・お名前 ・参加希望イベント名をご明記の上、
当店ホームページ「イベント予約専用フォーム」
またはメールにてお申し込みください。
※下記バナーからでもお申し込みOKです!
★イベント予約専用フォーム

★メール

さて今回は当店入荷の新製品
NOVEL ARMS
SURE HIT MASTER
プチレビューをお送りします!
最近続々と魅力的なニューアイテムがリリース
されている、ミルスペックにも適合するクオリティ&
リーズナブルな価格で定評のある光学機器ブランド「NOVEL ARMS」
他の新製品「432FPS & X5MAGNIFIER」
レビュー記事はコチラ↓
https://target1akiba.militaryblog.jp/e968979.html
そんな当店一押しブランドの最新作
コンパクトドットサイト「SURE HIT MASTER」
メーカー詳細ページはコチラ↓
https://novelarms.militaryblog.jp/e974205.html
重量80g(マウント込み)、本体のみだと僅か38gの
小型軽量ドットサイト。
Leupoldデルタポイントに似たレンズ形状。
高品位コーティングで乱反射や歪みもなく
クリアな視界です。
ドットサイズは3MOAとなっており、精密にもスピード射撃にも
使いやすいサイズですね~
ON/OFFスイッチは本体左側面。△長押しでON。
▽長押しでOFF。△▽はドット光量調節も兼ねてます。
電池はコンビニでも買える定番CR2032使用。
電池トレーはちょっとユニーク。磁石で固定されている
レバーを起こして引っ張る方式。
(引っ張り出す時少し固いです)
なんかメカニカルですね~
実銃用で競技系シューターご用達の東京スコープ
XT-6との比較。
全高はほぼ同じですかね。
本体はMASTERの方が若干薄いですね。
全長はMASTERが僅かに長いですね。
肝心のサイトビュー。
視界の広さもそんなに差はありませんかね。
若干MASTERの方が広く感じるかも…!?
ドットやレンズのクリアさも互角。
20mレールマウント付属でなんにでも搭載できます。
試しにMP7に載せてみました。
サイトビューはこんな感じです。
コンパクトサブマシンガンやPDW系に特に似合いそう!
そしてシューター系の方々が気になるであろう
XT-6マウントとの互換性。
結論から言うと…固定ネジの位置が同じなので使えます。
ただし、XT-6ネジはM4、MASTERはM3.5なので、
XT-6マウントに取り付ける際はM4ネジが通るように
本体のネジ穴を少し広げる必要あり。
試しにARMORER WORKS RAZOR CATレースガンの
XT-6マウントに仮止めしてみました!
直線的なフォルムがちょっとスタイリッシュでなかなか
いいと思います!
スピードシューティングのプレートを見るとこんな感じ。
…このMASTER、前作MRSの時に見られた、
高速で左右にガンを降った時のドットのチラチラが改善されております。
シューティングマッチに使う場合、個人的には
一番気になるポイントだったので、これはかなりGOOD!
総評として、フォルムもクールでサイトビューもクリア。
サバゲから本格的シューティングマッチまでしっかり使える
またしても物欲をそそられるニュープロダクツでした!
こちらのSURE HIT MASTERは当TARGET-1にて特別価格
¥21,420(税込)にて販売中!ちなみに東京スコープ系ドットサイトよりも
お安くなっております!実機を実際にご覧いただけますので、気になった方は
スタッフまでお気軽にお声がけくださいませ!
…という事で店着ホヤホヤの新製品レビューでした!
★新宿店 今週のイベント情報★
JTSA主催スピードシューティング公式イベント
「UNLIMITED公式練習会」
第1部 3/22(金)18:00~21:30
第2部 3/23(土)14:00~18:00
第3部 3/24(日)10:30~14:30
5/25(土)、26(日)に本戦開催の人気スピードシューティングマッチ
「UNLIMITED」の主催団体JTSA公認公式練習会です。
全国各地の成績が集計され、総合ランキングがJTSAから発表されます。
本戦の雰囲気を味わいつつ腕試しできる絶好のチャンス!
また本戦参加予定がない方のご参加もOKです。
イベント詳細はコチラ↓
https://target1akiba.militaryblog.jp/e972990.html
参加費 3,300円(複数エントリー追加毎に+2,000円)
エントリー絶賛受付中!
※スムーズな運営の為事前エントリーをお願い致します。
定員になり次第締め切らせていただきます。
3/23(土)10:30~13:30 精密射撃競技
「APS練習会&初心者体験会」
老若男女問わず幅広く人気の精密射撃シューティング
APSの体験練習会です。
※APSについて詳細はこちら↓
http://airsportsgun.com/
ブルズアイ、シルエット、プレートの3種目を
楽しみながら体験練習できます。
競技公式認定銃のレンタルガンもご用意してますので
APS専用銃をお持ちでない方でもご参加OK!
その他、競技認定銃以外の通常のエアソフトガン
(法令適合品)でのお試しご参加も大歓迎です。
参加費¥3,300(月間フリー会員様&女性¥2,200)
3/23(土)18:00~21:30
「シューティング競技初心者体験会」
「スピード系」「プレート系」「アクション系」 エアガンシューティング競技の
人気3種目を1度に体験できるお得な初心者の方向け イベントです。
スタッフがレクチャーさせていただきますので初めての方でも安心です。
ガン・装備一式のレンタルサービスもありますので
手ぶらでのご参加でもOKです。 詳しくはこちら↓
http://www.shinjuku.target-1.com/beginers_shooting.htm
参加費3,300円 女性2,200円 ガン・装備一式レンタル1,000円
3/24(日)15:00~19:00 2ガン・アクションシューティング
「RUN&GUN2019 Round.3」
ロングガンとハンドガンを駆使してアクションステージ攻略に
挑戦する当店主催2ガン・アクションシューティングイベントの
2019シーズン第3戦です。
常連様、ご新規様どなたでもご参加大歓迎!
レンタルガンサービスもあります。
※一部ローライト(暗闇)ステージがありますので
ライトご持参推奨です。
お持ちでない方にはレンタルもあります。
参加費3,300円 1エントリー追加毎に+2,000円
各イベント絶賛エントリー受付中!
・お名前 ・参加希望イベント名をご明記の上、
当店ホームページ「イベント予約専用フォーム」
またはメールにてお申し込みください。
※下記バナーからでもお申し込みOKです!
★イベント予約専用フォーム

★メール

シンプルルールのアクションシューティング!!ATPF5月大会は5/10(土)開催!!
JSMOC2025 Round.3 Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1
精密射撃イベント10mスナイパーチャレンジ開催します!
毎月恒例アクションシューティング!ATPF4月大会=4/12(土)開催!
ターゲットを狙い撃ち!!10mスナイパーチャレンジ開催!!
ATPF12月大会レポ&1月大会ご案内!
JSMOC2025 Round.3 Level.1 Sanctionded Match in TARGET-1
精密射撃イベント10mスナイパーチャレンジ開催します!
毎月恒例アクションシューティング!ATPF4月大会=4/12(土)開催!
ターゲットを狙い撃ち!!10mスナイパーチャレンジ開催!!
ATPF12月大会レポ&1月大会ご案内!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。