2019年03月26日
訓練用ハイエンド電動ガン「AAF ARシリーズ」新宿店に実践配備!
皆さんこんにちは!
週末「UNLIMITED公式練習会」をはじめとして
たくさんのご来店ありがとうございました!
イベント詳細リポートは後日ガッツリお送りしますので
お楽しみに~
さて今回は緊急告知。
新宿店レンタルガンスペシャルメニューとして、
欧米のミリタリー&LE系で実際に訓練用として使用されている
ハイエンドリアル電動ガン
「AAF COMMERCIAL ARシリーズ」
が新たにラインナップに加わりました!

AAFとは「American Airsoft Factory」の略称で、2016年に
アメリカで設立されたエアソフトガンメーカーです。
エアソフトガンでありながら実物のAR-15系に極力近い
フィーリングの再現をコンセプトに、ボルトキャリアが
ガシガシ動いて操作手順も実銃同様のオペレーションを
実現したこの電動ガン。

主なスペックは下記の通りとなります。
・高性能CPUを搭載した電子制御メカボックス
・AAFオリジナルHOP-UPシステム
・汎用性を重視し、マルイスタンダード電動M4系準拠の
マガジン使用可能
・実物に忠実なサイズでハンドガード、ストック、グリップ等すべて
リアルパーツ装着可能

バッテリーはストックパイプ内に専用リポバッテリーを収納。

ミリタリー&LEでの訓練でセミオート主体運用前提との事で、
キレのよい作動を実現するため電子制御システムで
プリコックも標準装備。
トリガーコントロールでセミ→バースト、
セミ→フル等切り替え可能。
チャーハンを引いて初弾を装填!撃つ毎にボルトキャリアが
ガシガシ動く様は超リアル!
剛性の高さと相まって、ホンモノの迫力を連想させます。

もちろん残弾ゼロでボルトストップがかかり、リロード&
ボルトキャッチを押す事で再び射撃可能なリアルオペレーション。
さらに特筆すべきは、訓練用に納入される「AAF FEDERAL」には
よりリアルな訓練を想定して「ジャムモード」が実装されているとの事。

電子制御CPUのプログラムにより、人為的に実物のジャム
(薬莢が引っかかったりして一時的に作動不良になる事)
に似た状態(トリガーを引いても撃てなくなる)を再現可能。
ジャムった場合はセイフティON、マガジンを外して
チャーハンを2度引きするとプログラムがリセットされ
再び射撃可能状態になります。
ちなみにジャムが起きる確率は任意で設定可能との事。
インストラクター様ご持参のFEDERALモデルで50%
ジャムモードを試射させていただきましたが、頻繁に
作動停止してもう焦るわイライラするわ…(笑)
実際のタクティカルトレーニングでは、スムーズな
ジャムクリアが最も重要視されるスキルの一つという事で、
さすが訓練用ハイエンドモデルといったところですね~
※注:新宿店デモ機はジャムモードをオミットした
下記画像の民間市販用
「AAF COMMERCIAL」ショーティーモデルとなります。


現時点で公表OKなものとして、米FBIにて試験採用中との事。
いままでも実際のミリポリ訓練用に採用されたエアソフトガンは
いくつかありましたが、ボルトキャリアの電動ブローバックも含めて
全てがリアルで実パーツも装着可能のこのAAFは、新世代の
エポックメイキングモデルになる可能性を秘めていますね。
先日ご紹介しましたお客様所有の高額電動ガン「GBLS GDR15」と
同系列のコンセプトですが、GDR15との違いは外装が実銃対応と
いうところで、より玄人向けを意識したコンセプトといえますね。
…という事でまだまだ書き足りませんが、AAF販売代理店 SSG様より
ご提供いただきましたこの「AAF COMMERCIAL AR」
新宿店にてデモ機としてスペシャルレンタルさせていただきます!
※特殊な高級機種につき、「手ぶらで射撃体験コース」
「レンタルガンお試しコース」でのご利用は不可と
させていただきます。
単品レンタルのみ。200発(BB弾付属)
¥2,000でのレンタルとなります。(手ぶらでご利用の方)
※マイガンお持ち込みレンジご利用の方 ¥1,000
新しもの好きな皆様、ぜひぜひ新宿店にお試しに
来てくださいませ!
AAF 日本公式サイト:http://www.shooters-img.com/
日本販売サイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/
ツイッター(SSG):https://twitter.com/ssignsgear?lang=ja
ブログ(SSG):https://shootersimg.militaryblog.jp/
AAF JAPAN ミリタリーブログ:https://madmax2.militaryblog.jp/
★お知らせ★
3/31(土)14:00~18:00
葉隠公式練習会ターゲット1新宿開催!

「戦うフォトグラファー」トモ長谷川氏を筆頭とする
「葉隠実行委員会」様 アリーナ全面貸切主催。

4/14(日)本戦開催の人気のタクティカルトレーニングマッチ
「葉隠マッチM-8」に向けた
公式体験練習会となります。

本場米国で豊富なタクティカルトレーニング経験をお持ちの
有名インストラクター、トモ長谷川氏から直接レクチャーを
いただけるまたとないチャンス!
参加者絶賛募集中!
申し込みはこちらをクリック!
https://nagakute.militaryblog.jp/e968803.html
もしくはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e759c7e6083
皆様のお申し込みお待ちしております!
週末「UNLIMITED公式練習会」をはじめとして
たくさんのご来店ありがとうございました!
イベント詳細リポートは後日ガッツリお送りしますので
お楽しみに~
さて今回は緊急告知。
新宿店レンタルガンスペシャルメニューとして、
欧米のミリタリー&LE系で実際に訓練用として使用されている
ハイエンドリアル電動ガン
「AAF COMMERCIAL ARシリーズ」
が新たにラインナップに加わりました!

AAFとは「American Airsoft Factory」の略称で、2016年に
アメリカで設立されたエアソフトガンメーカーです。
エアソフトガンでありながら実物のAR-15系に極力近い
フィーリングの再現をコンセプトに、ボルトキャリアが
ガシガシ動いて操作手順も実銃同様のオペレーションを
実現したこの電動ガン。
主なスペックは下記の通りとなります。
・高性能CPUを搭載した電子制御メカボックス
・AAFオリジナルHOP-UPシステム
・汎用性を重視し、マルイスタンダード電動M4系準拠の
マガジン使用可能
・実物に忠実なサイズでハンドガード、ストック、グリップ等すべて
リアルパーツ装着可能
バッテリーはストックパイプ内に専用リポバッテリーを収納。
ミリタリー&LEでの訓練でセミオート主体運用前提との事で、
キレのよい作動を実現するため電子制御システムで
プリコックも標準装備。
トリガーコントロールでセミ→バースト、
セミ→フル等切り替え可能。
チャーハンを引いて初弾を装填!撃つ毎にボルトキャリアが
ガシガシ動く様は超リアル!
剛性の高さと相まって、ホンモノの迫力を連想させます。
もちろん残弾ゼロでボルトストップがかかり、リロード&
ボルトキャッチを押す事で再び射撃可能なリアルオペレーション。
さらに特筆すべきは、訓練用に納入される「AAF FEDERAL」には
よりリアルな訓練を想定して「ジャムモード」が実装されているとの事。
電子制御CPUのプログラムにより、人為的に実物のジャム
(薬莢が引っかかったりして一時的に作動不良になる事)
に似た状態(トリガーを引いても撃てなくなる)を再現可能。
ジャムった場合はセイフティON、マガジンを外して
チャーハンを2度引きするとプログラムがリセットされ
再び射撃可能状態になります。
ちなみにジャムが起きる確率は任意で設定可能との事。
インストラクター様ご持参のFEDERALモデルで50%
ジャムモードを試射させていただきましたが、頻繁に
作動停止してもう焦るわイライラするわ…(笑)
実際のタクティカルトレーニングでは、スムーズな
ジャムクリアが最も重要視されるスキルの一つという事で、
さすが訓練用ハイエンドモデルといったところですね~
※注:新宿店デモ機はジャムモードをオミットした
下記画像の民間市販用
「AAF COMMERCIAL」ショーティーモデルとなります。
現時点で公表OKなものとして、米FBIにて試験採用中との事。
いままでも実際のミリポリ訓練用に採用されたエアソフトガンは
いくつかありましたが、ボルトキャリアの電動ブローバックも含めて
全てがリアルで実パーツも装着可能のこのAAFは、新世代の
エポックメイキングモデルになる可能性を秘めていますね。
先日ご紹介しましたお客様所有の高額電動ガン「GBLS GDR15」と
同系列のコンセプトですが、GDR15との違いは外装が実銃対応と
いうところで、より玄人向けを意識したコンセプトといえますね。
…という事でまだまだ書き足りませんが、AAF販売代理店 SSG様より
ご提供いただきましたこの「AAF COMMERCIAL AR」
新宿店にてデモ機としてスペシャルレンタルさせていただきます!
※特殊な高級機種につき、「手ぶらで射撃体験コース」
「レンタルガンお試しコース」でのご利用は不可と
させていただきます。
単品レンタルのみ。200発(BB弾付属)
¥2,000でのレンタルとなります。(手ぶらでご利用の方)
※マイガンお持ち込みレンジご利用の方 ¥1,000
新しもの好きな皆様、ぜひぜひ新宿店にお試しに
来てくださいませ!
AAF 日本公式サイト:http://www.shooters-img.com/
日本販売サイト:https://store.shopping.yahoo.co.jp/spectresigns/
ツイッター(SSG):https://twitter.com/ssignsgear?lang=ja
ブログ(SSG):https://shootersimg.militaryblog.jp/
AAF JAPAN ミリタリーブログ:https://madmax2.militaryblog.jp/
★お知らせ★
3/31(土)14:00~18:00
葉隠公式練習会ターゲット1新宿開催!
「戦うフォトグラファー」トモ長谷川氏を筆頭とする
「葉隠実行委員会」様 アリーナ全面貸切主催。
4/14(日)本戦開催の人気のタクティカルトレーニングマッチ
「葉隠マッチM-8」に向けた
公式体験練習会となります。
本場米国で豊富なタクティカルトレーニング経験をお持ちの
有名インストラクター、トモ長谷川氏から直接レクチャーを
いただけるまたとないチャンス!
参加者絶賛募集中!
申し込みはこちらをクリック!
https://nagakute.militaryblog.jp/e968803.html
もしくはこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/3e759c7e6083
皆様のお申し込みお待ちしております!
アキバ店BS-HOSTレンタル開始!
ドイツ銃のすゝめ Walther P38
今でも現役!自衛隊使用の国産ライフル:64式小銃!!
アキバ店一押しレンタルガン紹介!
アニメ新作【リコリス・リコイル】が面白い!?
G17 Gen.4はここが弱い!?
ドイツ銃のすゝめ Walther P38
今でも現役!自衛隊使用の国産ライフル:64式小銃!!
アキバ店一押しレンタルガン紹介!
アニメ新作【リコリス・リコイル】が面白い!?
G17 Gen.4はここが弱い!?
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。