2020年09月19日
最高に美しいハンドガン【KSC M945 スケイルドシルバー】
今回のタゲわんYoutubeチャンネル連動記事は
KSC ガスブローバックハンドガン
S&W M945 スケイルドシルバー
のレビューです。

本記事関連モデルはこちら
amazon.co.jpアソシエイト
2003年発売なので、今から17年前の結構古い製品となります。
現在メーカーではカタログに残っているものの、長らく生産されて
おらず希少価値が高くなっております。

オールブラックやツートーン、コンペンセイター付きの
レースガンカスタムなど色々とバリエーションがある中で
こちらはオールシルバー、スライドセレーションがスケイルド(鱗状)の
モデルとなります。

KSCのシルバーメッキモデルは今でこそ全くリリースされなくなりましたが、
当時は美しい表面仕上げの機種も色々と販売されており
このM945はエッジの立ったカッチリした造形もあいまって
超絶美しい仕上げの、眺めているだけでもウットリする
素晴らしいハンドガンです。

実銃では、マイアミバイスTV版にも登場した45口径
シングルスタック ダブルアクションオート S&W M645の
系譜を継いでおり、645の次世代モデルM4506の
スライドを加工流用し、1911準拠のトリガー、ハンマー
フレームメカを備えた異色のハイブリッドキメラともいうべき
ユニークなガン。
1911準拠ですがフォルムや直角により近いグリップ角など
オリジナル1911とは微妙に異なっております。

S&Wのカスタム部門「パフォーマンスセンター」が手掛ける
ファクトリーカスタムという事で販売当時の実勢価格は
$1,600以上という、普通のハンドガンの3倍近い高級機種。
(2020年現在は生産終了との事です)

KSC M945はそんなレアでユニークな実銃のプロフィールを
そのまま再現したかのような銘機となっており、
現在KSC製品主流のシステム7メカ以前の旧型ですが、
一体型のアウター&インナーバレルがホントにティルトする
リアルライブショートリコイルや
(この構造のおかげでアウターバレル基部まで実銃そっくり)

フロントサイトはシンプルな黒いブレード、リアはボーマーに似た
角の取れたフルアジャスタブルタイプ。

小ぶりのリングハンマー、ビーバーテイルグリップセイフティ、
ほとんどまんま1911のアンビセイフティや3ホール
ロングトリガー等、1911のようで1911ではない
不思議な魅力のフォルム。

バレル先端が嚙み合うスライド前部内側には、指輪のような
「スフェリカルブッシングリング」が装着され、スライド閉鎖時と
後退時で僅かに傾斜する事で嵌合性とスムーズな可動を
両立させているという、マニアックな部分も完全再現。

ハンマー、シアー等に亜鉛より硬い焼結金属を使用した事で
メーカー量産品とは思えない、まるでキレキレチューンされた
レースガンカスタムのような
(メーカーの売り文句によると”薄氷を踏み割る”様な)
ストロークやリセットも短くパキッと切れがよいトリガープルなど
美しい外観のみならず内部までこだわった
ひと味違うハンドガンとなっております。
マガジンはタンク部分をステンレスの外装で包んだ、
これもまた超リアルなもの。

金属リップ、シングルカアラム装弾数15発、
外装で覆われているので温めにくいなど
オールドモデルならではの仕様ではありますが、
本物かモデルガンのようなカッチリした刻印入りの外観は
現在主流の亜鉛一体型マガジンにはない
美しさがありますね。
ちなみに実銃では45ACP弾が8発装填できます。
標準的な1911より1発おおいですね。
個人的にこのガンにはレザーホルスターが似合うと思いますが、
945専用は持っていないので、なんとなく「マイアミバイスTV版」の
イメージでイーストA ダブルハーネス ホリゾンタルショルダーホルスター
に、バックアップガン役の東京マルイ V10ウルトラコンパクトと一緒に
並べてみました!

うーん絵になりますね!
ABSスライドの耐久性に難ありとよく言われるKSC製品。
この945も例にもれずよく破損報告を耳にするのですが、
私スタッフsueのこの私物はお陰様でいまだ無事。
でも、もう修理パーツも無いとおもわれますので、
あんまり撃たずに神棚に飾っておこうかと思います(笑)

動画内では撃ち惜しみせず、しっかり初速、命中精度、
アクションシューティングなどたくさん実射してますので、
宜しければぜひ現代でも十分通用するパフォーマンスと
美しいディテールをご覧ください!


タゲわんYoutubeチャンネル
KSC S&W M945 スケイルドシルバー レビュー
タゲわんYoutubeチャンネルではレビューのリクエスト等も
受付中!ご希望の方はスタッフまでお気軽にお申し出ください!
他にも楽しいエアガン関連動画たくさんUPしてますので、
気に入って頂けましたらぜひ色々と見てみてくださいね~
KSC ガスブローバックハンドガン
S&W M945 スケイルドシルバー
のレビューです。
本記事関連モデルはこちら
amazon.co.jpアソシエイト
2003年発売なので、今から17年前の結構古い製品となります。
現在メーカーではカタログに残っているものの、長らく生産されて
おらず希少価値が高くなっております。
オールブラックやツートーン、コンペンセイター付きの
レースガンカスタムなど色々とバリエーションがある中で
こちらはオールシルバー、スライドセレーションがスケイルド(鱗状)の
モデルとなります。
KSCのシルバーメッキモデルは今でこそ全くリリースされなくなりましたが、
当時は美しい表面仕上げの機種も色々と販売されており
このM945はエッジの立ったカッチリした造形もあいまって
超絶美しい仕上げの、眺めているだけでもウットリする
素晴らしいハンドガンです。
実銃では、マイアミバイスTV版にも登場した45口径
シングルスタック ダブルアクションオート S&W M645の
系譜を継いでおり、645の次世代モデルM4506の
スライドを加工流用し、1911準拠のトリガー、ハンマー
フレームメカを備えた異色のハイブリッドキメラともいうべき
ユニークなガン。
1911準拠ですがフォルムや直角により近いグリップ角など
オリジナル1911とは微妙に異なっております。
S&Wのカスタム部門「パフォーマンスセンター」が手掛ける
ファクトリーカスタムという事で販売当時の実勢価格は
$1,600以上という、普通のハンドガンの3倍近い高級機種。
(2020年現在は生産終了との事です)
KSC M945はそんなレアでユニークな実銃のプロフィールを
そのまま再現したかのような銘機となっており、
現在KSC製品主流のシステム7メカ以前の旧型ですが、
一体型のアウター&インナーバレルがホントにティルトする
リアルライブショートリコイルや
(この構造のおかげでアウターバレル基部まで実銃そっくり)
フロントサイトはシンプルな黒いブレード、リアはボーマーに似た
角の取れたフルアジャスタブルタイプ。
小ぶりのリングハンマー、ビーバーテイルグリップセイフティ、
ほとんどまんま1911のアンビセイフティや3ホール
ロングトリガー等、1911のようで1911ではない
不思議な魅力のフォルム。
バレル先端が嚙み合うスライド前部内側には、指輪のような
「スフェリカルブッシングリング」が装着され、スライド閉鎖時と
後退時で僅かに傾斜する事で嵌合性とスムーズな可動を
両立させているという、マニアックな部分も完全再現。
ハンマー、シアー等に亜鉛より硬い焼結金属を使用した事で
メーカー量産品とは思えない、まるでキレキレチューンされた
レースガンカスタムのような
(メーカーの売り文句によると”薄氷を踏み割る”様な)
ストロークやリセットも短くパキッと切れがよいトリガープルなど
美しい外観のみならず内部までこだわった
ひと味違うハンドガンとなっております。
マガジンはタンク部分をステンレスの外装で包んだ、
これもまた超リアルなもの。
金属リップ、シングルカアラム装弾数15発、
外装で覆われているので温めにくいなど
オールドモデルならではの仕様ではありますが、
本物かモデルガンのようなカッチリした刻印入りの外観は
現在主流の亜鉛一体型マガジンにはない
美しさがありますね。
ちなみに実銃では45ACP弾が8発装填できます。
標準的な1911より1発おおいですね。
個人的にこのガンにはレザーホルスターが似合うと思いますが、
945専用は持っていないので、なんとなく「マイアミバイスTV版」の
イメージでイーストA ダブルハーネス ホリゾンタルショルダーホルスター
に、バックアップガン役の東京マルイ V10ウルトラコンパクトと一緒に
並べてみました!
うーん絵になりますね!
ABSスライドの耐久性に難ありとよく言われるKSC製品。
この945も例にもれずよく破損報告を耳にするのですが、
私スタッフsueのこの私物はお陰様でいまだ無事。
でも、もう修理パーツも無いとおもわれますので、
あんまり撃たずに神棚に飾っておこうかと思います(笑)
動画内では撃ち惜しみせず、しっかり初速、命中精度、
アクションシューティングなどたくさん実射してますので、
宜しければぜひ現代でも十分通用するパフォーマンスと
美しいディテールをご覧ください!
タゲわんYoutubeチャンネル
KSC S&W M945 スケイルドシルバー レビュー
タゲわんYoutubeチャンネルではレビューのリクエスト等も
受付中!ご希望の方はスタッフまでお気軽にお申し出ください!
他にも楽しいエアガン関連動画たくさんUPしてますので、
気に入って頂けましたらぜひ色々と見てみてくださいね~
BATON Airsoft【GLOCK19 Gen5 MOS CO2 GBB】先行レビュー!
Carbon8【CZ SHADOW2】CO2 ガスブローバック
ジョンウィック4に登場【BT-PIT VIPER CO2 GBB】最速レビュー!
KSC KRISS VECTORレビュー!
2022年最後のガンレビュー!?UMAREX【H8R】CO2 リボルバー
東京マルイPx4レビュー!
Carbon8【CZ SHADOW2】CO2 ガスブローバック
ジョンウィック4に登場【BT-PIT VIPER CO2 GBB】最速レビュー!
KSC KRISS VECTORレビュー!
2022年最後のガンレビュー!?UMAREX【H8R】CO2 リボルバー
東京マルイPx4レビュー!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。